本好き3期最終回観た。なろう系の王はもうこの作品で良い。

主人公が常識が通じない事に逃避するように俺tueeeせず、地道な努力を積み重ねながら不条理な現実に抗う。なおかつマインの周囲のキャラを単なる"駒"でなく、"人間"として描いてるのが最高。

こんな稀代の名作を観ないとかマジあり得ん。

1 7

ギガントバトル!君

神ゲーになってました!😻
これくらい俺TUEEEEE出来た方が良いんじゃないですかね!
良調整です!
これ以上弄らないで良いです!

0 5

俺Twitter始めた頃はこのようなものを描いていたんですよ。びっくりですね左が右になるなんて

1 21

最近ハマってるアニメー!
【骸骨騎士様、只今異世界へお出掛け中】

よくある異世界物の俺TUEEE系やけどほんま楽しくて好き!

なんなら今最新話始まる前に
2周目見てる←

みんなにも是非見て欲しいー!w

0 10

コンビニ本の鬼平犯科帳をたまに買って読むけど、面白い。前に↓みたいな普段読んでいなさそうな層向けにアピールしたポスター有ったけど、あながち間違っていないんだよね。あと時代劇って鬼平に限らず基本、俺TUEEEEEだよね。

1 2



もうスパロボ勢は知ってるかも知れんが冥王計画ゼオライマー。
OVAで全5話と見やすいし、何より作画が凄い。主人公より敵側が主人公してる珍しい作品()

俺TUEEEEE系が好きな人なら普段ロボットアニメ見てなくても楽しめるゾ()

14 33

地上の勇者アドルがイースに渡るなり異端者扱いでフルボッコにされるところからスタート。からの俺Tueeeシーンが爽快。人類救済のための女神の恩寵が裏目にでるわ、窮地にあるリリアの「おうちに帰りたい」と言うセリフがキツかったり。

1 4

異世界転移男子高校生が異世界に転移する前のこと
漫画研究部に所属していました。
「せっしゃもチートと現代知識で俺TUEEEEして美少女にチヤホヤされたいでござる」
「泣くほどのことじゃないでしょ・・・」
「あはは・・・💧」
 

2 32

名前: ユウリ・ヒサメ↲
種族: 人間
職業: 勇者
 HP: 99,999
 MP: 97,233
攻撃力: 99,999
防御力: 40,650
素早さ: 99,999
(ステMAX99,999)
伸びしろ期待値: 高
限界突破期待値: 低

https://t.co/BHuXja9vNP

ガラじゃねぇ〜

0 3

名前: G-summer↲
種族: 人間
職業: 僧侶
 HP: 99,999
 MP: 9,763
攻撃力: 2
防御力: 96,540
素早さ: 81,921
(ステMAX99,999)
伸びしろ期待値: 低
限界突破期待値: 低

https://t.co/wvBIei6C22
伸びないみたいです…👴✨

0 14

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか(1)
アニメ1期視聴済み。俺TUEEEEではないタイプのファンタジー。文章量がわりと多くて読み応えあった。ヘスティア様がかわいいけど、逆にアイズに魅力を感じない…なんとなくおなかいっぱい。絵が好みじゃないので続きは良いかな…

0 0

・LV999の村人
俺TUEEE系。比較的読みやすい。
少しネタバレになるが後書きで書かれている通りまさに「RPGゲーム」のなろう版。
ゲームとして見るととてもよくできてる。

0 0

・サイレント・ウィッチ
おすすめその4。
ボッチ系主人公によるポンコツ成長物語。展開がとても上手い作品のひとつ。少し淡い恋愛要素あり。でも最強の一人なので俺TUEEE的展開をお求めの方にも。重い展開は少ないがキャラ描写等がしっかりしてて魅力的な作品。
あと外伝がもはや外伝じゃない。

0 0

自己紹介カードあった👍

強くても俺TUEEEEマウントする人とか弱い人に合わせてくれない方は苦手です😧💦
ガチ練する時と楽しくやる時とメリハリつけて頑張ります👊😠
配信者様コラボお気軽に´・ᴗ・`

10 159

俺Twitter始めてからの2年間で成長しすぎ バグみたいになってる

1 48

「サイレント・ウィッチ」
世界で唯一の無詠唱魔術の使い手で極度の人見知りの天才少女が、正体を隠して王子の護衛のために学園に潜入する話。
無双系かと思いきやコミュ障が酷すぎて泣きじゃくる様ばかり続くので、しっかり活躍するのに俺TUEE感が薄くて読みやすい。
ポンコツ主人公好きにオススメ。

0 1

俺TUEEEEムーブ好き

10 91

NGS飽きたの方へ
爽快感優先やりたい
「クローザーズ」
凄く楽しめるぞ!
ソーマはいいぞ(見押しゲー)

俺TUEEEEやりたい
「アラド戦記」
最強は1年かかる
ストーリー、BGMが最高

ずっとソロやりたい
「星界神話」
剣豪お勧め
面倒けどな…

一番お勧めは「クローザーズ」だね

1 2