おはコッコー🐔でpo🇵🇭

今日は【3分間電話の日】

1970年、公衆電話からの市内通話の料金が3分で10円になった。
それまでは1通話10円で、時間は無制限だった。

では今はいくらかと言うと、区域内の昼間で、10円で56秒だそうです。

キリが悪いのは消費税の影響だとか。


0 20

1月30日【3分間電話の日】
1970年のこの日、公衆電話からの市内通話料金が3分で10円になりました。これより前は1通話10円で時間は無制限だったため、それによる長電話を制限するため3分10円になりました。

1158 3220

おはようございます‼️
本日は1月30日。3分間電話の日です‼️
1970年の今日、公衆電話の値段が3分/10円に設定されたことにちなんだ記念日なんですよ‼️

本日18時からイラスト投稿します‼️よかったら見てください‼️


2 12





【#葛葉ライドウ(#CV:#杉田智和)】


【#ゴウト(#CV:#中田譲治)】
この男の名はライドウ。
そして我はゴウト。
まあ、しがない探偵だ。

1 1

配信おつ🙆‍♀️✨
公衆電話、ルートがいくつもあって一つ一つ深くてめっちゃおもろかったな👏👏
主人公の人間性だったり周りとの関係が徐々に明かされるのよかったな😌
最後ネタだと思った番号ちゃんと繋がったのとやっぱりネタだったの笑った
朝5時もしくは夕方9時からのカラフェス楽しみ🙋‍♀️✨

0 0

今週のキャラ

もしもし私メリーさん
今、公衆電話に転生したの

また来週

2 9

[TW]BUが納品されました。ご依頼をいただきまして、誠にありがとうございました!
お気に召して頂けたら、幸いです😊
ピンクの公衆電話が懐かしい。

『第六猟兵 』(C)発注者様/姫柴有佑/トミーウォーカー

3 6

今日は何の日?
今日はテレホンカードの日だそうです🤙
大ちゃんで昔のアニメ風テレホンカードを描かせて頂きました
最近は公衆電話自体の数が減りましたよねー
  

5 33



NTTが制定
1982(昭和57)年のこの日
電電公社(現在のNTT)が
東京・数寄屋橋公園に
カード式公衆電話の1号機を設置した

0 0

12月23日はテレホンカードの日なんだって!
テレカって前まではこの業界の特典の代表格だったんだよね!最近は使える公衆電話がなくなっちゃってるけど……なくなることはないからいざという時のため場所を覚えておくといいよ

本日は『朝の来ない夜に抱かれて』「華蔵都子」ちゃんの誕生日!

15 30

今日は モフ
1982年NTTの前身にあたる電電公社さんが数寄屋橋公園にテレホンカード式公衆電話の1号機を設置した事に因んでNTTさんが記念日に決めたモフよ
使用時に硬貨の代わりとなるテレホンカードも併せて発行されたモフ
こんなのあったらいいな

18 95

みんなおはよう
今日12月23日はテレホンカードの日
あのNTTさんがカード式公衆電話を初めて置いた日です
テレカよく集めたんだけど、1番のお気に入りはバラの香りがするテレカが好きだったなぁ
え、テレカ知らないの⁉️

1 20

おはコッコー🐔でpo🇵🇭

今日は【テレホンカードの日】だそうです。

NTTが制定。
最初のカード式公衆電話が始動した日にちなんでいる。

そもそももうテレホンカード自体が文字数


0 19

公衆電話もガラケーも今となっては絶滅危惧種…
水星の魔女からガンダムに入った若い人たちから何アレ?って言われないかすっごい不安

863 3965

1995年だと公衆電話と固定電話が主流だったし、今ならLINEかなー (PC-98版 より)

0 1

ジャンクの公衆電話を手に入れた女子です。
(キムコ サンボーイ)

20 119