//=time() ?>
👾🐼🦌📢宣伝!
こしへらステッカーの販売が開始しました!
年賀状ネップリで見たあのうさみみパーカーがステッカーになりました!
防水フィルム加工付ですが、板田のお手製なので切り方がまちまちなのと用意数が少ないのはご愛敬!
ご購入は下記URLからどうぞ!
https://t.co/yOks3yot1b #こしへら
🎍お知らせ🎍
はじめてのネップリ登録しました💡よければ🙇♂️🌸
✔︎︎︎︎ユーザー番号:UH6YFHDAY8
✔︎︎︎︎期限:〜1/8まで
✔︎︎︎︎店舗:ローソン、ファミマ
(背景色違うし切り方汚いですがシールで試してみました✊🏻) https://t.co/AIdNRSYPAw
#2022年自分が選ぶ今年の4枚
切り絵限定ならこの4枚
⑴カラーに関しては綺麗な切り方が未だわからず当時も迷走しながら作成
⑵花束に異常に力を注ぎ花束だけで何枚か葬ってしまった
⑶切り絵ツイした中で1番反応があった作品でリベンジ枠確定
⑷背景込で今年1番時間をかけた作品でありリベンジ枠確定
@dokumasan 突然ですが失礼します。
RPG不動産でこんなコメントした者ですが、RPG不動産は魔王倒して平和な世界というのはただの偽りですからね...
アニメは本当中途半端な切り方で、アニメ終わってからが地獄で、本性表したサトナが大量虐殺+琴音やラキラを始末しようとしてます...
魔王との戦いが終了というの
今更なお話だけど、フィステン戦記のラストシーンは骨大陸戦記のテスターをしていた時の影響だったりします。
骨大陸は二人の子供が登場した後に選択肢の影響で変動するシーンが続きますが、話の切り方(終了の仕方)が個人的に好きじゃなかったので自分なりにアレンジしました
フラグメント理論がなにを指しているのかよく分からない…
俺が寝ているちびキャラ出すのに「寝ちゃん」と唱えてるのもフラグメント理論に含まれるのかな
日本語プロンプトを多用しているので、よりAIに伝わりやすい区切り方があるというのは体感として分かるけども…
毎週これでもかってくらい汚れて帰ってくる園靴。洗った後干す前の水の切り方合ってますよね…?
#育児絵日記 #育児漫画 #育児あるある
#漫画が読めるハッシュタグ
#標準語だと思ってた方言選手権
【ブサブサになる(秋田弁)】
・紙や木材の切り方が雑で断面がギザギザになっている
・布の端がすりきれている
・ささくれや日焼けなどで皮膚がむけている
隣の県(岩手)出身の人にも通じなくてびっくりしましたが、今でも家族や親戚と話すときは普通に使ってます。
私流の柿の食べ方(切り方?)
切れ目を入れて、皮ごとたべちゃいます(*^_^*)
リプライにアンケートを付けますので、気軽に押して頂けると嬉しいです\(^o^)/