ARTHOUSE企画「金魚展vol.9」に剪紙金魚マスキングテープも持っていきました。赤い単色金魚も彩色の金魚も…違いも楽しんでもらえます(^-^)あ、もうひとつの画像はしおりです。蝋引きしています。是非ともっ

5 24

剪紙金魚マスキングテープも初お目見え(^-^)是非、手にとって見ていただきたし。

7 20

今日2日から、ARTHOUSEの企画展「One Dozen Cats」の後半です。〜6日まで。
剪紙作品は春夏秋冬。秋の猫は「あいさつ」。仲良し猫たち(^-^)
是非、四季の猫たちを見てください。

1 6

ARTHOUSE企画の猫展、今年は1ダースの猫たち。数匹ずつ、春夏秋冬に分けて、剪紙作品にしました。冬は…「眠る」。季節問わず寝てるイメージあるけど。。。とらくろぶちが集まって寝ています(^-^)

0 3

週末は切り絵(剪紙)教室でした。てんとう虫な赤色か、野原な緑色。色で印象も変わります(o^^o)飾る時など、背景色を変えても可愛いです。みなさままた是非ぜひ。

1 3

イベント参加のお知らせ
「スーク紙市」
4月24日(水)〜30日(火)
阪急百貨店うめだ店10階スーク中央街区
セントッテ〜tanidayuniで、参加します。剪紙を使った紙雑貨の販売です。基本委託ですが…27日にはワークショップを開催しますっお時間ありましたら、是非ぜひ。

7 16

阪急文具の博覧会2019春(^-^)
27日から阪急百貨店梅田店にて。
「セントッテ」という屋号?かな、での初参加、ドキドキ……
ブックカバーやレターやカードや、剪紙から作った色々な紙雑貨などを。

3 14

剪紙をならいに中国へ…
とも言えなくはないけれど。中国文学専攻で中国の伝統文化や芸術や民族が気になって留学して。留学中に剪紙ならえるところを探して。気づいたらハサミを持って。最初の切り絵教室はこの赤いハサミから始まった(*´-`)

0 12

【中国民間剪紙特展第1回】が上海美術学院にて始まります。民間剪紙芸術の題材や技芸、風格の多元性がテーマにあり、民族や地域ごとに特色ある剪紙。そこから創造した今の作家さんたちの作品が並びます。私も剪紙2点出品していますヽ(^o^)

2 11

『剪紙(せんし)のブックカバーをつくろう』ワークショップ
12月23日(日)13時〜大阪天満橋 夜長堂さんにて
3000円(1DR+材料代込み)剪紙とは中国の伝統的な切り絵細工。中国のはさみと漉き紙を使い、図案を切り出し文庫本サイズのブックカバーをつくりませんか?(^-^)

6 7

2017-10-02
我的思念是圓的
八月中秋的月亮
也是最亮最圓的
無論山多高,海多寬
天涯海角都能看見它
在這樣的夜晚
會想起什麼?
詩文:艾青
剪紙:鈴蘭

0 2

9月の切り絵(剪紙)教室
[京都]9月17日(日)13:30〜かよくらふと
テーマ「ぽんぽこ紅葉をぬけて」紅葉を駆け抜けて行く狸、さて行き先は…ハサミでちょきちょきいかがですか(*^^*)初めてのかたも練習からいたします。是非っ

4 7

毎月の切り絵(剪紙)教室、9月、10月のテーマできましたっっ(^-^)やっとやっとですみません。テーマは「ぽんぽこ紅葉をぬけて」です。大阪は3日(もう今週末)、京都は17日(日)です。

1 7

剪紙展『たとえばの日』はあと少し。
終わってしまうのはいつも悲しい。

たとえばの赤い花
黒白しかない山
山が隠していた花を誰かが見つけたかもしれない
赤い花
初めて見る赤い花

1 8

5月の切り絵(剪紙)教室
[大阪]5月20日(土)13:00〜ARTHOUSE
[京都]5月28日(日)13:30〜かよくらふと
テーマは「恭喜恭喜、めでたき日」です。ちょっとアジアンなめでたい模様をいたします(*^^*)

6 6

彩色剪紙、オーダー作品(*^^*)カラフルと黒メインの作品と、対でのご注文でした。わんこ(シベリアンハスキー)も龍も黒メインのほうは大人っぽくきりりっと。

2 7

大阪での切り絵(剪紙)教室、ずらりとみなさんのお相撲さんが並び土俵入り(o^^o)ちらりよく見たら化粧まわしが違うのもっ。さて…何の模様かしら…大相撲大阪場所も中日です。

0 3

11月の切り絵(剪紙)教室
[大阪]11月6日(日)13:00〜ARTHOUSE
[京都]11月19日(土)13:30〜かよくらふと
テーマは「あわててびっくりサンタクロース」です(^-^)/雪の結晶と驚き顔のサンタさん。是非ぜひっ

7 5

週末は切り絵(剪紙)教室でした。ハサミで切るときの腕の向き、左右の手の使い方とか、あまり考えたことなかったのです。。。さて…9月からはまたテーマが変わります(・_・;秋がくる…

2 2

5月の切り絵(剪紙)教室(^-^)
[大阪]5月1日(日)13:00〜ARTHOUSE
[京都]5月14日(土)13:30〜かよくらふと
テーマは「麒麟、現る⁉」です。瑞獣の麒麟をハサミでチョキチョキ。是非☆

3 1