//=time() ?>
この土日、らのすぽ盛り上がって楽しかった! アニメ化情報も満載で、ラノベにハマりだした時のワクワク感がなんだかよみがえった。
この流れで『半分の月がのぼる空』と『イリヤの空、UFOの夏』再アニメ化しないかなぁ。「キノ」と「ブギーポップ」ができたんだし。頼むよ角川の偉い人…。
#らのすぽ
「🌓半分の月がのぼる空🌓」
ただの恋物語とは少し違う恋物語ですね❇
奇跡を願うというより現実と向き合った先にある幸せを描いた作品でした✴
銀河鉄道の夜🌟などの名作に隠された里香のメッセージは切ないけど良い演出ですね( *´艸`)🎶
見守ってあげたくなる恋物語です😊🌙✨
今帰宅
夜空に見事な上弦の月(半月)が出ていました
半月といえば「半分の月が昇る空」(2003-2006)というラノベが・・・
最近の異世界転生ものに比べたら本当に日常が描かれている作品ですが、長期入院経験者には共感できる部分もあり
読んでみてほしい作品です
#姐感想
『#半分の月がのぼる空』4巻
夏目せんせと小夜子さんとの馴れ初めが素晴らしかった。
この二人の絡みを永遠に読んでたかったです(悲しい)
里香はどうなってしまうのか
それが分かるのはもう少し後になるのかな
あるのは何気ない日常なんですが、めっちゃ深い部分が偶に見え隠れしてます。
#あなたをオタクにした作品4選
けいおん!(アニメ沼に落ちるきっかけ)
半分の月がのぼる空(ラノベ読むようになったきっかけ)
メモオフ6(ギャルゲーやるようになったきっかけ)
プリンセスラバー!(風音様好きになったきっかけ)
🍒個人的アニメ感想
半分の月がのぼる空 84.0/100点
恋愛×鬱
主人公祐一が肝炎で入院した病院で出会う重い病気の女の子 里香と出会うお話
全6話で構成されており無駄のない、でもゆったりとした進行で、とくに最後の5話、6話ではウルっときてしまいました
よく纏められたなって思いました!
橋本紡『半分の月がのぼる空』 (文春文庫) https://t.co/p7Cndo1NKP 現代の伊勢を舞台にした少年少女のヒューマンドラマ。難病と闘う少女の、親子二代に亘る葛藤。「命をかけてきみのものになる」に凝縮された生死の葛藤。ラノベの枠からはみ出た全4巻、ぜひ文春文庫版で読むべし。 #一日一作の本紹介