栄養たっぷりの土になり、来年はもっとたくさんお花が咲きますように!

この秋はこれから

植樹🌲
( 市民の企画提案による協働のまちづくり事業)

今年の落ち葉を集めた腐葉土づくり🍂

雪が積もる前に「エゾオオカミ物語」モニュメントの取り外しもイベントとして行います☃️

0 2

【ユニバーサルワーク研修 オンライン開催決定】
精神障害者や発達障害の方の雇用や協働を行っていくための研修です。様々なシチュエーションに沿ったケースワークを行いながら、対応方法の基本を学んでいただけます。全国どこでもPCあればご受講可能です!
申込はこちら↓
https://t.co/snvpOo4Pv1

15 42

本日、三鷹市市民協働センターで
ママフェス出店します❗
キャロットケーキ、スコーン等々
ありますよ~。


4 18

Light L16を思い出した(今はライカと協働して10個ぐらいのカメラのスマホ作ってるとかなんとか)>RT

0 2

應典院寺町倶楽部との協働でモニターレビュアー制度を実施しています。4月7日、8日にかけて應典院本堂にて上演のプラズマみかん「シルバー・ニア・ファミリー」について、小道具製作団体「工房 黒猫ハグルマ」代表・薬剤師の伊藤由樹さんにレビューをご寄稿いただきました。
https://t.co/EyepQotYkc

4 3

應典院寺町倶楽部との協働でモニターレビュアー制度を実施しています。4月7日(土)、8日(日)にかけて應典院本堂にて上演されたプラズマみかん「シルバー・ニア・ファミリー」について、デザイナー・脚本家・演出家の二朗松田さんにレビューをご寄稿いただきました。
https://t.co/cp8lL3oUjF

8 3

📕【 出雲重機 INDUSTRIAL DIVINITIES 2017 】
日本国内向けの販売はこちらから→ https://t.co/xUSr7ujZZd
オンラインストア(+店頭)でも取扱がございます。

30 63

生活の困難を共にする協働か❔豊かな生活を獲得する争いか❔
稲作文化が渡来してから生活は安定してきたが豊かな土地の所有のための奪い合いが始まった。それまで自然の恵みを共有してきた縄文人には生活の苦楽を共にしながら大きな争いがなかった。

6 13

去年描かせていただきました「日光市協働まちづくり推進行動計画」のパンパンフレットがようやく届きました。またこうして絵の仕事ができたらいいです。#日光市 

3 2

いよいよLINEクリエイターズスタンプに登場!
と、いきたいところですが、今回つくったイラストを深谷市・協働推進課さんに最終チェックしていただいているところです。一応それもあと少しで終わる予定。そうしたらLINEの審査になります♪

12 10

昨日の南日本新聞にマンプロのことが大きく取り上げられました。国際大学の学生らとの協働事業「でんでん」、それに種子島西之表商店街の「萌えおこしプロジェクト」。いずれにもマンプロが参画してプロジェクトが進んでいます。

2 1

昨日の南日本新聞にマンプロのことが大きく取り上げられました。国際大学の学生らとの協働事業「でんでん」、それに種子島西之表商店街の「萌えおこしプロジェクト」。いずれにもマンプロが参画してプロジェクトが進んでいます。

1 0

世界最強とうたわれる新潟県中部除雪機甲師団が山梨の除雪応援に入りました!!タイヤドーザと呼ばれる大型除雪車で乗り入れ、官民協働部隊で除雪開始♪上杉謙信が武田信玄に塩を送ったように、450年後の現代も新潟の救援です!!感謝#山梨#大雪

4490 1056

【拡散希望】このポスターは23年度に神奈川県教育委員会との協働で制作され、県内の高校250校に配布しました。若干の在庫がありますので、SHIPに来た方に限り無料でお譲りいたします。是非、皆さんの学校に掲示して頂ければ嬉しいです。

244 65