//=time() ?>
今日は夜みるっ!望遠鏡の日!昔は望遠鏡と双眼鏡の違いが分からなかったですが、今ならわかるぞー!遠くを見れるというのは、凄い便利な道具ですよね。肉眼が好きですが、こうして好きな視点で見れるのは選択肢が増えて最高!🍊
https://t.co/VIGZd2xnpf
#イラスト #今日は何の日
遅ればせながら。
#Liella_4th_千葉Day2 で花道からお手振りしてくれたくまちゃんをはしゃぎながら双眼鏡で覗いてたら、後ろからりーちゃんが何かを訴えかけるような顔でカットインしてきて無限にツボりましたので共有いたします。
#Liella
新しいレッドさん来た。そこはファイヤーじゃねぇの!?ってなったけどそういえば初代やってた頃あの3羽のうち唯一手に入れられたのが何故かフリーザーだけだった古の記憶が蘇ったよ。捕れなくてもどこかの展望台の双眼鏡で姿だけはいつでも確認できるサービス心も旺盛だ。フォー↓フォー↑ガチッ
⚠️非公式、捏造です。
鵺兄弟の捏造漫画の一コマなんですが、双眼鏡てろ智也を見守る兄者がすごく気に入ってまして✨
某警備会社のパロポスター風の作ってみました😂
智也本人もバキ強なのに、そのセキュリティがやばすぎですw
#バグ大アート科
鳴海アラタのWeb漫画原作『10000光年双眼鏡』もおすすめ。原作がシンプルに良いんだけど、その漫画的世界が、上手なトゥーンシェーディング・書き文字、妥協ない音楽で、限りなくそのまま映像に立ち上がってくるのは圧巻でした!大人もおすすめ、PVみてほしい。土日のみ13:30 https://t.co/zrhPsqi0qL
【7月のお勧め天文現象】
▶上〜中旬夕暮 金星・火星・レグルスが集合(肉眼で)
▶7/3 満月(肉眼で)
▶7/7 七夕(ご家庭で)
▶7/10-14 宵に宇宙ステーション(肉眼で)
▶7/12未明 月と木星が並ぶ(肉眼・双眼鏡で)
▶7/20夕暮 月と金星が並ぶ(肉眼・双眼鏡で)
▶7/28-31 宵に宇宙ステーション(肉眼で)
攻殻機動隊
偵察中の少佐
銃描きたかったのに……流石に横向きは難易度高すぎた………
それはそうとわたし、双眼鏡とかに電脳接続して見てるの大好きなんですよ。絶妙に生身じゃない感が出てて。
#イラスト