今挙がってる大体の属性はこの4人で表現で着てると思う。自分ちの子には性癖を詰め込むべきであると古事記にも書いてある。

4 9




神世七代の5代目。
門を司る神である。

古事記では意富斗能地神、大斗乃弁神
日本書紀では大戸之道尊、大戸之部尊

夫のオオトノヂは道を教え
妻のオオトノベは導きを与える

https://t.co/c0S2cTccON

52 112

ポチョムキンは液体、古事記にも書いてある

85 369




ツノグイとイクグイ。
神世七代の4代目にあたる。
どちらも境界線や結界を意味する名を持つ神であり、夫のツノグイは植物の芽吹きを司り、妻のイクグイは植物の育成を司る。
有角の神。 https://t.co/FtaLQB1hMa

42 113




昔キューブ型に梱包したお米のパッケージ用に描いたイラストです。

天照大御神
素戔嗚尊
月読命

の3柱です。今回はまとめて見れるバージョンを置いておきます。

8 32

神様って分かんね~という古事記・日本書紀初心者マン。

12 63

暇が無ければ掘り返してもよい。
そう古事記にも書かれている。

22 87



ウイヂニとスイヂニ
古事記では宇比地邇神、須比智邇神
日本書紀では泥土煮尊・沙土煮尊

神世七代の第三代にあたり、ウイヂニは泥を、スイヂニは砂を司る。
二柱で大地を作ったとされる
この前神の代では、独神(ひとりがみ)だったのだが、この世代から夫婦の神となる。

43 107

かわいい柚には橙を乗せよって古事記にも書いてある

113 320

鬼太郎の事はどれだけ褒めても良いって古事記にも描いてますからね

158 1557

クリスマスイベは
クリスマス終わってからが本番って
古事記に書いてあるから!

刑部姫を元気づけるお話

1570 5653

絵柄が「もちもち」と「いにしえ」の中間みたいな絵もありますが今回はあえて「もちもち」か「いにしえ」の2択にしました。

古事記ベースの創作なので海神さまと山神さまはどちらも男神です。人間のようなヒト型のお姿で描く予定です。個人的に広大な海と山の神なので大柄なイメージで描いています。

3 21

アイサツは大事だ。
古事記にもそう書かれている。

名乗らないのはスゴイ・シツレイ。
「名乗れ!」と一喝しましょう。 https://t.co/i4hWOTGHRr

9 69

うちよそ融合は助平。
古事記にも書かれている
ことである。(塗り忘れ再掲)

21 64

漫画描く時間がなくてかきなぐった古事記ifミニ漫画

(創作)ずっと昔に夫婦やめたはずですが
引退した国生み男神が黄泉国再訪問

舞台は現代。古事記の国生みから黄泉国訪問あたりの内容を知っている人向けの内容です

78 296

クエビコさんに狂ってるところです。
解釈によっては古事記一の賢神かもしれない案山子の神。

2 27

うそだろ古事記……
古事記はなんでも書いてある。
古事記にもそう書かれてるくらいだしな

1 13

右からきょうだい誕生順
(参考:古事記・神生み)
創作ではそれぞれが今日もどこかで暮らしている設定。きょうだい仲は一見たまに会う親戚みたいな関係に見えるが、神さまたちなので青人草には想像できないような不思議な関係。

3 43

古事記スーパースター級に囲まれて肩身狭い菅原道真ネタは何度でもやりたい

1 10

現代語訳古事記読んでるけど、うちのオモイカネゆるすぎたかもしれない。みんなのお悩みをフェアに聞いてくれるのがうちのオモイカネ。

1 5