白虎スキン見てて思うのが、90年代のアニメとか漫画によくこういうレンズの小さい眼鏡かけたキャラ多かった印象あるけど、なんか流行り元とか有るんですかね?

特に胡散臭い香港人の古物商とかのキャラは、高確率でこういう眼鏡してた印象ある。

6 29

けいいちさん( )
けいいちさんの好きなジャンルとCP要素を取り入れて、天界の古物商さんになってもらいました🥰
♡ありがとうございます✨ https://t.co/9Z44nnWAW4

0 1

2
左からチェリスト、古物研究家、巫女見習いです
見た目だけは大人しそうな子達

0 7

もうこの設定を読むだけで宇宙考古物理学となる。アンドロメダ星雲からの来客なんで高度な知識と文明を有する。つまり我々の細胞も宇宙環境に適応させれば、彼らみたいな姿になるかもしれないということ、光の国の戦士というらしい。

0 0

【話数追加情報】「愛玩人魚~或る古物店の招かれざる客/ep.5(第13話-第15話)」(ミドロ先生)が、「ComicFesta」より配信開始されました!各公式サイト様でも順次公開予定です。#COMICゴイチ https://t.co/ZJHKsIjdRK

0 0

CoC『枯木古物堂怪異譚』
HO2:君は求めている - 墨江 灰司

「いくらでもこき使ってもらっていいですよ。僕、目的のためならなんでもしますんで。どーぞよしなに」

前職は反社とヒモの兼業、現職は骨董店の店員さん。「ヒモができることだいたいできるよ」とは本人の言。

4 16

一次
オルディ・ノスタルジア
「風化」を操る古物商。武器は拳銃が得意。
口調が外国人。

0 12

+++———————————————+++

       『爛欄』
       KP:とん

HO1 古物研究家:Jörg・Wolf // ヨル
  HO2 記憶喪失:Roth // 木津

       **END-E**

+++———————————————+++

2 3

▎Asche Heiderose(アッシェ ハイデローゼ)
‖ 年齢......28歳
‖ 誕生日...11月11日
‖ 身長......156cm
‖ 職業......古物研究科
‖ シナリオ通過数...6

0 3

6.エマ・ノヴァック(惨遊館)
古物商を営む吸血鬼。大人しく口数少な、整った容姿に貞淑な人柄。吸血鬼信仰の根強い土地の生まれ。禁を破った両親を眼前に処刑され、老夫婦に引き取られる。自身の中の獣が手にかけてしまうことを恐れ惨遊館に逃げ出した。裏に娼婦の顔があるが今は某人の灯火に寄り添う

0 3

01/10
台灣首次播出時間整理

⏰ 00:30


⏰ 01:15
英雄王,為了窮盡武道而轉生~而後成為世界最強見習騎士♀~

⏰ 01:30


⏰ 23:30


屆時播出網址,歡迎查閱
https://t.co/iEz1PzoILv

0 0

ファイルから掘り出した古物。(Δ)
たぶん完成させないから供養

0 4

9.Vincent Alexander
爛爛 HO1:古物研究家
ドイツを拠点としているドイツ系アメリカ人。
飄々とした性格で、結構大雑把な所がある。
決める所は決めるが、緊張や集中が切れるとすぐにだらける。
好物はハンバーガー。

0 0

1月
CoC「戯曲グラスバレヱ」
穴倉 貉
古物商の信用ならないクズ野郎。
友達判定ががばがば。
いつも片手に売り物の壺を持ってる。

0 0

CoC「爛爛」
HO1 - 古物研究家

5 23

新しいサムネの進捗
なんか胡散臭い中国の古物商みたいな様相を呈している

0 6

西洋占星術でいうと今は風の時代で、金銭や物品にかわり情報や知恵など無形物が重用されるという
なにやら壮大な話が始まりそうだがそんなことはなくて、自分は古物やらガラクタやらやたら物持ちがよくて風になるには重すぎると大掃除のうちに思った、という話

0 6

自探索者47 アンドレア=デメリー
「ペルセウスの不在証明」に連れて行った7版新規探索者!古物商見習いのアメリカ人です。
価値あるものに目に見える形で価値を与える、をモットーに夢に邁進しています。名前はペルセウスの妻アンドロメダのもじりです。

0 2

本日12日24日は
我が家の看板トリオが一人
九 洋介(イチジク ヨウスケ/緑髪)が
誕生日でございました~🎉

おめ洋介!🎂来年は年男🐰

我が家の糸目はなぜか
タチで高身長で緑髪が多いですが
その始まりは洋介でした(ง ˘ω˘ )ว

4枚目は数年前にやった衣装タグ
誕生日だし記念で古物ですが特別蔵出し笑

2 18

志乃 杏文(シノ キョウヤ)
29歳 古物研究家
見た目は悪人、中身は少年
過去にトラウマがあり、一時は古物研究家になる夢を諦めかけていた。
ぶっきらぼうだけど優しい。
一人称は私。たまに素が出ると俺って言っちゃう。
猫Love

0 3