//=time() ?>
あったーーーー!!!!板タブのペン買い換えたときの比較(同じ色同じくらいの筆圧で描いてるけど旧ペンの筆圧がおそらく死んでるためちがってみえる)
@ewokakumaruyama 確かに反射光大事ですね。
わかりずらいですがコチラも
法被に下からの反射光入れてます。
参考までに置いておきます。
(光を入れないと髪も法被も同じ色で境目がわかりずらい絵)
今日も今日とてクリスタ素材いじりマン、かすれ油彩ブラシはかなり前にDLしてたけど、インクの混色モードを「知覚的」に変えたらめっちゃ好みの厚塗りの混ざり方になっておもしろ~~~~~!!!!!ってなってるとこです。二つとも同じ色で塗ってるんですけど知覚的の方が発色が鮮やかでいいな~!!
何人かに「ズボン履いてないの!?」って言われてしまったのだけど一応ズボンなのです。でもお肌と同じ感触。ぷにぷに。
肌と同じ色なのは可愛いから。あと塗る色が1色省ける。
@gorotukipantu このイラストですね!懐かしい……
なんていうか、はるQさんは配色のセンスが良すぎるんですよね……。
元絵と同じ色をベースにして塗るだけで、勝手に見栄えが良くなっていきますもん!
白羽儀くくり色紙完成~
金ビキニも塗りたいが、やることやらねば。
角印にハンコガイド初使用。
いいかんじ。もう失敗しない!
ところでコピックで濃い緑はめちゃくちゃムラになる。
なので同じ色や近似色で2,3度重ね塗る。
さらに暗い濃い色でグラデなどかけるとかなりまとまるのでヨシ。
ルーマニアだと紫色は呪い返しの色と聞いて、ジョーカーの髪色紫になった。
人に恨まれること多そうだもん。
地毛はルゥちゃんと実は同じ色。
この色が地毛なわけないw