//=time() ?>
本日最終日17時までとなります。
【KURAMA2018 】
2018年8月31日(金)〜9月2日(日)
11:00~18:00
(初日は14時から/ 最終日は17時まで)
同志社大学 クラマ画会 OB展
作品展のようすはこちらから
https://t.co/gUFYOySQpX
開催中です。
【KURAMA2018 】
2018年8月31日(金)〜9月2日(日)
11:00~18:00
(初日は14時から/ 最終日は17時まで)
同志社大学 クラマ画会 OB展
作品展のようすはこちらから
https://t.co/gUFYOySQpX
本日より開催です。
【KURAMA2018 】
2018年8月31日(金)〜9月2日(日)
11:00~18:00
(初日は14時から/ 最終日は17時まで)
同志社大学 クラマ画会 OB展
おはようございます
8/30「冒険家の日」🌏
詳しい説明↓
https://t.co/y1nTSVXFpt
1970年:植村直己がマッキンリー単独登頂に成功。
1965年:同志社大学南米アンデス・アマゾン遠征隊
アマゾン川源流ボート下り。
1989年:堀江謙一の小型ヨット太平洋横断。
#今日は何の日
#冒険家の日
#福娘童話集
同志社大学クラマ画会さんと合同で展覧会を行います!
静と動のテーマに沿った作品が展示されています。
会期: 3/21(火)~26(日) 11時~18時(最終日は17時)
場所: 寺町商店街ギャリエヤマシタ1号館・2号館2階
個性光る作品揃いです!ぜひご覧ください〜(^-^)
同志社大学すぐ裏のバス停から銀閣寺通方面のバスに乗る。あっあっああ〜。ここがー!ここが火村の住んでいる北白川ー!銀閣寺通で下車して哲学の道へ。占星術殺人事件で御手洗さんが最後のトリックを解いた場所。こんなベンチに座っていたのかも。
秋の演奏日程
10/16伏見城
10/23上賀茂神社奉納
10/29新大宮ハロウィン
11/5同志社大学
11/6兵庫県立大学
11/25心斎橋FANJ
11/26伏見稲荷大社奉納
※その他調整中です。
早速ですが、展覧会の告知をするくら。もうすぐ開催される「春の学内展」のポスターが完成したくら!春模様が色鮮やかに描かれているくらね。
この展覧会は同志社大学の施設で行われるので、クラマに興味を持っている方は是非見に来てくださいくら!