//=time() ?>
欺誑 桔梗(タバカリ キキョウ)というやべー女でいってきました
土竜孔で近寄って殉教が乗った接近戦攻撃をぶち当てる凶構成
はじめて外道流派使ってきました!(P9P)
ヤバイ女です(説明放棄)
海ディグダの存在を聞いて
初めてディグダを見た時、モグラ(ネズミの仲間)だと思っていた…しかし良く考えれば同時期に作られたミニリュウも同じ口元をしている事からしても当初から土竜(モグラ)…竜をイメージしてディグダを作っていたのかもしれない。
「デッド・スタンピード-Dead Stampede -」終了!
またもしてやられたぁ!!
すごくお久しぶりな皆さんとやって参りました。
土竜吼華裂天狗で楽しい鴉間くろはでした。
一番ダイスとダンスしてた気がします。
ダイス、大好き!!
仁奈チャーン劇場、むつみちゃんがぷちっとナインの3人にもぐら(土竜)について教えてあげる中、ごく自然にフレームインしている蘭子に持ってかれたwww
それにしても妙にリアリティ溢れる話と流れだねぇ♪
9歳の子たちにこれ教えたら高確率でこんな反応返ってきそうだもの!
土竜の物販では恒例になりました缶バッジを今年も販売します😊
今年も可愛いイラストを、しらいみなみ さんが@373WHITE626 描いてくださいました!!
全出演者の缶バッジデザインが完成し、ついに解禁✨出演者もよくアイコンにさせてもらってます♡
※実際に販売する缶バッジは役名となります。
#嵐夜
@kanijin358 土竜の手には第6の指とも言える「鎌状骨」という骨がある。この骨は「遊び」になって、土が柔らかければ面積を拡大、硬ければこの宙に浮いた第6の指は折れ曲がるように「倒れて」土を掻き取る面積を縮小できるように機能している。此の骨のお陰で、土竜は地中を効率よく掘り進めることが出来るのだ。
シノビガミありがとうございました!!!気が狂って楽しかった
これは自PCの野兎卯月(ノト・ウヅキ) 小学生のすがた/おとなのすがた です 土竜吼と奈落でウサギ穴マシマシでした