//=time() ?>
落ち込み気味なテンション上げるために思い切ってハルモニア新色お迎えしました!とりあえず全色使って塗ってみる…ハルモニアだけでこの人たちのカラー殆ど塗れるなぁ。黄とか赤とか欲しかった色あって嬉しいです。黒も嬉しい!
ちなみにこちら
先日推しカプので
書いた等身ゆり組❤️💙です☺️🫶
線画でにっちもさっちもいかなくて💦
とりあえず塗ってみるとゆう⟵
力技。
手癖で書くとつくづくお顔が似ない😢
(そういいつつあげるやつ⟵)
忘れないうちに覚え書きメイキング😂💦
①線画。髪の毛と眉毛睫毛、瞳のベタは後で使うので別レイヤーで取っておく。②大体の色を置いて背景を決める③色ラフ。塗ってみると印象が変わるのでスレイの目鼻を直したり、差し色を決めたり。色塗りの設計図になります。④瞳は別で塗りこのまま使います。
ちょっとTwitterかpixivか元がたどれないけど描き方の説明でみかけた
塗りを正面、側面、天底面3色塗ってみると、仕上がりの立体感がイメージしやすくなってやりやすい気がする
線画仕上げるまでにイメージガイドとして試している
色を塗りたくなったので、塗ってみる。
木漏れ日の中でって感じにしたかったけど、普段背景描かないので、よくわからなかった。
人物完成後の処理も練習もしないといけないね。
その辺は今度もっと勉強して描きこむかも。
人物はちょっと練習必要な部分もあるけど大方満足。
デジタルで塗った色イメージとアナログで塗った完成品
なかなかドンピシャの色合いになることはないけど、塗ってみると案外しっくり来るのがおもろい…*ˊᵕˋ*
先日の杉をカラーで塗ってみる☺️
塗り絵たのしい…(n*´ω`*n)🎀
(ホントは今日漫画描きたかったのですが、掃除とか色々やっていたら、机に向かうのが遅くなって😅💦)
@touhourennsyuu さんの線画をお借りして、塗ってみました!(メンションごめんなさい)
目が個人的に満足いかなかったので、ちょっと練習さんの目の感じに似せてみました。
なんか目をそんな感じで塗ってみると、一気にそれっぽくなったので大満足です。
誰か褒めて(ほぼ初めて)