ふるえるっていうよりも、グイッと魂を引きずり出されて「生とは?魂とは?」と圧の強い禅問答を受けたかの様。

0 0

に行きました。重くて苦しいテーマなのに、包み込まれる優しい暖かさも感じたような気がします。
もがきながらそれでも生きる。人は繊細で強いんだなぁと思いました。
会期中に行けたらもう一回行きたいなぁ…

0 3

比企文化社のご主人に勧められて行った塩田千春展の写真出て来た。空間に意味が広がってる感じでとても面白味があった。
多分まだ会期中だと思うや

1 4

3日目。
国立西洋美術館と森美術館に行っていました。松方コレクション展行って良かった…(すごい人だったけれど) これだけのものを蒐集してみせた熱量。塩田千春展は、本当に息が詰まるかと思った。怖いぐらいの繊細さなのに、強くって。あとフェイクニュース等の映像展示も毒が強くて実は好きです。

1 44

森美術館でやってる塩田千春さん魂がふるえる展凄まじい。インスタレーションのスケールも大きくてただただ圧倒される。
4枚目はぶら下がったスーツケースにモーターが入って揺れていて不安になる

2 4

塩田千春展
中に鏡が仕込んであるのか?

0 14

塩田千春展@森美術館も見ました。

0 4

塩田千春さんの魂がふるえる。先週行ったボルタンスキーに被るところもあり、2週にわたって「恐いよぉ…」って言いながら展示を観た。でも死というより体内に入る感じ。

0 3

行ってきました〜☺︎
とっても面白かった〜!!

22 199

も見る事が出来た。
想像を上回る糸の群れ。

自身は重傷で入院した事がある。
点滴をしていたせいか 入院中は自身の血管の事を考える事が多かった。
この時を思い出した。

本物の死の接近を感じた者でないとこれらは作れないと思う。

1 10

隙間時間の駆け込み森美術館「塩田千春展:魂がふるえる」(夜の美術館は最高)。ここを巣とする生き物に変わってしまいたい。

7 75

触れそうで触れられない距離
届きそうで届かない距離

1 68

六本木ヒルズの森美術館「塩田千春展 魂がふるえる」に来ました❣️

スピリチュアルなインスタレーション❤️🖤🧡💙

1 0

この間塩田千春展を見に行きました。生命の形というか魂の形というかうまく言えないけど凄くこころが震えていました。

0 3

六本木でやってる塩田千春展、超良かった

0 14

六本木ヒルズの展望台、景色見るだけかな〜と思ったら森美術館の塩田千春展観られた!すごい見応えあったけど時間足りなかったからまた行きたい

0 4

で開催中の へ。少し草間彌生さんに通じる危うさみたいなものを感じたり、創作過程がすごく気になったり。本当に 作品の数々に圧倒されました。#現代アート

8 16