//=time() ?>
開催中の「ながやす巧の世界」展に行った。数年前、日比谷で開かれた時も行ったのだが、今回もその絵の力に圧倒された。ながやす先生の作品を読み続けて今まで来たが、まだまだ読み続けたい。「壬生義士伝」も道半ば。この先も期待は止まない。本当に凄い絵だ。語彙力のなさが情けないが凄い絵だ。
おめかししました🧁
なぜかというと先日、
宝塚雪組さんの「壬生義士伝」
観劇して参りました!
わたしはもうほんっとに、
雪組さんのお芝居が大好きです!
今回も感動とときめきと元気を
いただきました‧‧‧ 感謝‧‧‧ ᵕ ᵕ̩̩ ♡
📡ライブビューイング開催のお知らせ
宝塚歌劇
雪組東京宝塚劇場公演
『壬生義士伝』
『Music Revolution!』
千秋楽 ライブ中継 開催決定!
2019年9月1日(日)15:30 開演
チケットの申し込みなど詳細は
公式サイトをご覧ください。
https://t.co/7G6BeRkzZY
雪組「壬生義士伝/MR」初日
素敵なレポが沢山流れてきて、好評っぷりが嬉しい!
雪組は本当に外さないというか、お値段以上!!初日から流石。
悲劇の日本物ツラいと避けてる人もいるようだけど、これは観て損ないのでは☺︎
望海さん演じる優しくて強い吉村貫一郎に早く会いたいし、ショーも楽しみ!!
祝꙳★*゚『壬生義士伝/MUSIC REVOLUTION』大劇場公演初日!!!
どんな公演になるか楽しみですね.。゚+.(・∀・)゚+.゚という事で、アイコン&ヘッダー、チェーンジ!!
壬生義士伝の望海さん!!!
カッコいいーーー!!!!!!
これは斬られても本望だわ。
そしてその際は「さよなら皆様(歌:望海さん)」で見送って頂けると安らかに逝けます。
はーーずっと見てられる美しさ。
新撰組は500前後の隊士がいたそうで、その中の一人、吉村貫一郎(実在)がモデルの小説&映画「壬生義士伝」は良作!
フィクションだけど幕末だから胸が熱くなるわ~
家族を養うために入隊した吉村が守銭奴(お金が目当てで新撰組に入った)と陰口たたかれながらも"己の信念"を貫く姿に心揺さぶられるんよね
第四章「斎藤一編」が本日より連載開始! 物語は吉村貫一郎の回想から幕を開ける。彼が脱藩を決意した理由とは…? 1話は47ページの大ボリュームでお届けします。https://t.co/JYsf7w2ovh #壬生義士伝 #ながやす巧 #斎藤一
本当は壬生義士伝も上半期に読んでる。下半期にまた読み直した。(絵は『オール・ユー・ニード・イズ・吉良』)
#2017年上半期の本ベスト約10冊
サピエンス全史
花鳥の夢
等伯
おれは権現
なぜ時代劇は滅びるのか
オール・ユー・ニード・イズ・吉良
卜伝飄々
一命
信長私記
珍獣の医学