//=time() ?>
82
世界が水で満たされて、冷たさに弱い変温動物のトカゲお兄さんは毎朝検温しないといけなくなった。しかし検温は忘れがちなので、竜お兄さんに助けてもらうことが少なくない。
はじめまして。
変温動物系Vtuberの水智巳琴です🐍
まだ準備中ですが、徐々に皆さんと繋がりを持っていきたいと思います。
よろしくお願いします🐍🐍🐍
#まだラフ絵
#Vtuber始めました
#新人Vtuver
#新人Vtuberさんと繋がりたい
やぁ。
今日も今日とて寒いわね
変温動物並みに寒暖差苦手だから早く暖かくなってほしい
あ、例の衣装配信は週末土日のどっちかにやるわよ
#おはようVtuber
ハブさんの冬装備の没イラスト
変温動物がモコモコの服を着てるのは違和感があったので、
「サンドスター湯たんぽ」なる物を持たせようと考えてました。
味気ないので考え直す!
17河咲クレハ
ちょっと寡黙気味の高校生。
口下手。
自分の血を武器として身に纏う。
もちろん接近戦が得意。
口下手なだけできつい当たりをするわけではなく、仲間想い。
変温動物のため、冬はよくサボりがち。
ユウカちゃんとフラグが立っているしなんなら成立している。していてくれ。
もうすっかり寒いので(都内比)昨日から暖房全開です
道産子(生まれてないが)は強烈な暖房に慣れているため室内の寒さに弱いのです
あと自分はごはんを食べないと途端に体温が下がり身体が動かなくなる変温動物で困ったものです
しかも食べないとどんどん痩せる
エンゲル係数バカ高
竜ケ崎さんはリザードマン、見た目はにんげん!
ただただ慎み深く愛を紡ぐ純愛系半変温動物ラブコメ「剥かせて!竜ケ崎さん」現在2巻まで発売中↓
https://t.co/Qbg39JqV0y
雑やけど自創作内での半蛇人間のイメージ🐍
変温動物にしようと思っていて 冬眠は絶対じゃ無いけど、寒い時期は極端に活動量が減る 冷血だから肌の部分は色白で常に血色が悪いように見える 上半身の体制維持が大変だから腹筋と背筋は相当発達しているはず