ありがとうございます。
悲しい時はおもいっきり悲しんだ方が良いと思うのですが…
帰省するのにPCR検査を受けたり、葬儀で周りの人に気を使い過ぎて、
自分の悲しみ外に出すことができなかった感じで…溜め込み過ぎないように過ごしたいです。😢💦

2 30

年明けてから外に出す用の絵をまともに描いてないので雑ラフシリーズでも見返すか…ラフはもちろん描き方も雑なのでここから他の過程を挟むことなく本番の線を拾う

1 22

学園内に入ってきたムカデを外に出すミホノブルボン

1 1

外に出すのはちょっとアカン感じの書類の端に落書きしたデュイくんが可愛かったのでデジタルで描きなおした

1 0

本命対抗の馬連手堅くロォン!一番揉まれる位置にいたため多量の砂をかぶってイヤイヤしていました。それでも外に出すと真一文字に伸びてきましたね。もう少しスムーズだったらもっと際どかったはず。前半は4-2と打率は悪くないので、あとは長打率を

0 1

今まで閉じ込めてた自分の本心等を少しずつ外に出すか等考え始めた時に会えたのは本当に凄く良いタイミングでした。
おめでとうとありがとうです🐦

0 5

というわけで、大昔(2010年)に描いたダブル・ミンキーモモの過去絵。今より拙い部分もあるが、真面目に描こうとしていた熱意は感じる。たまには、外に出す絵も描かないとねえ・・・(影で色々と練習はしているのだけど)。

0 0

*ありがとう*
小説とブログと創作用HPのリツイートといいねをしてくださった皆様、見にきてくださった皆様、ありがとうございました(*´ω`*) とても嬉しいです。
原稿、まずは表紙から。頑張れ、自分。集中だ。
サッポロは雪虫が大量に発生。家の中に入ると、生きて外に出すのが難しい。諸行無常。

1 0

🐙「強風の時に💀さん外に出すとたまに魔法少女か美少女戦士みたいになる時あるんですよ」
🦈「だからって台風来てる時に呼び出すの流石に可哀想じゃね?」

24 185

【イラスト継続方法✏️】
そもそも根底には『好き』があるのですが、とにかく得意な絵、好きなものを大量生産🏭平均的に描けない特化型。イケメンを描きたいが故に渋々練習する程度。下手でもいいから外に出す。次々〜!って感じです🤔スピード感は多分他の人よりも早い(笑)勢いは有限ですよ...🙏

4 35

友達んちのネコさん。
外に出すからゴミだらけドロだらけで、どうしようも無くなったら、ライオンカットにされるらしい。

イラスト描いてあげたら「うちの子は、こんなに上品ではない」とクレーム来た!



0 29

🍀呼吸する🍀

どんなものも外に出すところから
はじまる

まず求めるのではなくて
まずは与えてみる

あなたが誰かを応援して
喜んでもらえることをすると

今度は自然と応援してもらえる人になるよ

呼吸は吸い込んだ後に吐き出すと
少し苦しいけれど

息を吐き出してからなら
自然と吸えるんだよ🐕

2 46

絵の中の髙塚くんを外に出すことを覚えた私😅(昨日より)。
今日はヤシの木のある海辺へ🏝️。一緒に散歩してる設定でセリフは
「ここでちょっと座って海見よっか」


4 54

動く大夢が見たすぎて
インドア派なのに外に出す


8 73

私は図鑑に載ってる蛾の絵がどうしてもだめだったぁ~今はマージガーデンやり出してからあまりにも可愛くてなんともないけど…マンションの廊下に迷い混んだカマキリ、かみきり虫を外に出すが…威嚇してくるからさわれんかったけど…傘の先っちょに乗っかったからそのまま捕まっといてねって外出した!

0 1

「籠の鳥を外に出すには?」終了!
助手RPしに行ったら相手が従者を2人もつれていたので私は従者Cです。
今日はサポート型〜主役の背中を押して見守るのも楽しいぞ…!

りぴーとあふたみー
ミツキさんは初心者に優しい素敵なGMです!

5 8

オリキャラ集結は頭の中では熱いけど外に出すとなんか冷めちゃう。
あとGペンと鉛筆は一つの絵の中で共存してはいけないことがわかりました。
(感想文)

1 3

色塗りだいたいできたぁあ…!🐰✨イメージしたものを身体の外に出すのって、セリフ言うときと感覚似てる(*´ω`*)🌼✨✨

4 26

今日は近所の風景を描こうと思った。
塗り塗りしている。
外に出すと
次塗り塗りしない気がしたので
顔にした。

数日かけて描くという事を
高校の時以来ほぼしていない気がする。

仕事はたぶん好きなんだと思う。が、
寝不足が過ぎる。

    

3 52