【誰にも共感してもらえないだろうから言わなかったけど】
5年前、佐賀で大隈重信記念館に行った時、彼が愛用していた緋色のガウンが展示されていたの。

その後、 が発売されたとき、ファイアブリンガーは大隈重信なんじゃないかと密かに思っていました。笑


1 4

名前は結構大事。

和紙田大學とどでかく展示会に出していたら、早稲田の人が話しかけてきてくれた。

残念ながら、上層部NGが出て世に出なかったが、麻雀を打つ大隈重信や、ハンカチにアイロンがけをする斎藤佑樹さん、くまモンと喧嘩するワセダベアなど、楽しい企画書が出来た。ワセダベアかわいい

2 6

東京の文京区やその周辺に明治天皇が大隈重信に命じて作らせた関口教会があるその関口教会は土日に地元の警察が道路封鎖までして皇族が通う教会である

特徴は建物が十字架んか形をしている。

敷居内にある幼稚園の名前を生長の家とか大本教のキーワードを使yahoo検索してみよう

0 2

ピクルーで江藤新平と大木喬任と大隈重信を作りました!

Picrewの「おっさんメーカー」でつくったよ! https://t.co/ROR4KwcLFu

4 13

本学創設者・大隈重信を主人公とした歴史小説「威風堂々」佐賀新聞紙上で連載開始(8/2~)
https://t.co/a5svlOUCfv

7 42

パズあにデザイン班です。近日登場のあにまる武将をご紹介!左から「勇者・宮本伊織」「研究者・大隈重信」「忍者・田中新兵衛」「騎士・直江兼続」「識者・シャクシャイン」「闘士・井伊直虎」です。お楽しみに! 

37 88

南方熊楠と若い頃の大隈重信は二大イケメンよね https://t.co/XBIfQ8tyqN

0 0

以前どん絵にあげた土佐肥前組を、ご本人達でリメイクしてみました✍
やはり土肥は箱推しにならざるを得ない…!!

14 36

3月4日は【円の日】
1869年、日本の新貨幣を「円」と決めたことに由来する記念日。当時通貨政策を担当していた大隈重信は「元」を単位名として提案していたが、公文書では「円」が採用され、以後定着した。1871年には「新貨条例」により、「円・銭・厘」の10進法が制定された。

117 156

ロマンシング佐賀2018✨
🔥七賢人の復活🔥
「七賢人復活スタンプラリー」
2018年10月20日(土)
~2018年12月28日(金)まで

鍋島直正、副島種臣、島義勇、佐野常民、大木喬任、江藤新平、大隈重信

0 1



武田勝頼とその周辺と上杉家好きです〜
載せてないけど幕末明治政府も大好きです坂本龍馬と大隈重信が推しです いいねとRTでお迎えいきますお願いします〜!

5 8

都道府県の特色、観光資源、豆知識を、 十二支たちが一つずつ紹介していきます。
第3弾は「佐賀さいこう!」の佐賀県

戌(いぬ)
佐賀の誇り幕末の八賢人
一番若い大隈重信候が早稲田大学を開校、そして2度の首相に
https://t.co/ikLhFUu7lX

0 0

字下手くそすぎなのであるんである。(画像は大隈重信とは関係ないキャラ)

1 3

【お仕事情報】学研プラス様より発売の「最強!日本の歴史人物100人のひみつ」(大石学先生監修)にて、立花宗茂・支倉常長・大隈重信・東郷平八郎の4点の人物絵を担当しました。小・中学生向けの書籍です。どうぞよろしくお願いします! https://t.co/6gPo0nAOiC

4 10

【本日更新】イラストレーター有本の『創作小料理 ARIMOTO』女将有本が描いた歴史上の人物イラストを「本日の1品」として楽しむ割烹居酒屋。さて、本日の1品は…「大隈重信」。どうぞお楽しみに!https://t.co/YOu1vbT17A

0 2

築地梁山泊。右から井上馨、大隈重信、伊藤博文。書き分け出来ないからカラフルな頭。書いた後に台詞入れたので何書いていいかわかんなかったw

0 0

「戦国パズル!!あにまる大合戦」にて大隈重信担当させていただきました~!今開催中の妖魔討伐戦イベントの報酬のようですぞ!よろしくお願いいたしますー!#パズあに

19 52