//=time() ?>
#時のオカリナ26周年
私にとってのゼルダシリーズ原点。絵を描く練習のときにいつもリンク描いてたくらい好きな作品。(画像は去年の再掲)
周年おめでとう!!
おはめしあーん✨️
本日でハウルの動く城公開から20周年🏰
ジブリで一番好きな作品でソフィーみたいな女性になりたいなぁと常々思う怠目です
水曜日なので朝活!
45分からだよ!
その後は自宅お仕事なので頑張りますわ~
ボイス台本頂いたから録音しますね!
夜配信は無し𐐃ᯖ𐐃
#おはようVtuber
みかん絵日記 再掲
「バイオリンキャット」
好きな作品です。
アニメ版のみかんの声がTARAKOさんなんですが、これ以上ないくらい声がマッチしてました。
#みかん絵日記 #みかん・絵日記 #みかん
#イラスト #絵描きさんと繋がりたい
#絵柄が好みって人にフォローされたい
#世界観が大好きな作品
零落した神とか妖獣とか怨念とかのあやしのものに対して「筋肉」で立ち向かうという話はたぶんこれが元祖だよね。相棒の黒い猫又・シャモンが喋ったりしないのも大変良い。
#世界観が大好きな作品
ポーの一族とか特に好きですねぇ(*´`)
数多の時を超えてきた不死の一族が人に逐われ離散、その生き残りの末端であるエドガーとアランの、薔薇の花を追う数百年の旅。
今日は手塚治虫先生のお誕生日で漫画の日。20歳の頃に漫画家本気で目指すなら手塚作品全部読んどこうと挑んだけどあまりに膨大で読めたのはまだ半分くらいかな。偉大過ぎます。特に好きな作品は「ブラック・ジャック」と「陽だまりの樹」と「W3」で1番好きなキャラはピノコです。アッチョンブリケ。
木城ゆきと先生の『飛人』は漫画家の初期短編集としては鳥山明◯作劇場と並んで好き。
怪洋星も好きな作品だけど、ラスト主人公が海に飲まれる場面で主人公の輪郭が縁取られてたのが妙に印象に残った(2枚目)。
その漫画的な縁取りがそれまでの新人とは思えぬ描写力から浮いてる感じがしたんだな。 https://t.co/npJ67z4tZB
「#グノーシア」発売5周年記念ポップアップにコラボイラストを描かせていただきましたー‼️大好きな作品なのでよろしくお願いします~‼️💐🤗✨ https://t.co/xbYixTCt8q