//=time() ?>
【今年の3/31 第3村】
「童心にかえるは楽しき也♪」
「元ネタ知らない人多そうマリさん」
「でもマリが嬉しそうならよかった」
「よかあないわよ無理矢理つきあわされて」
「姫のパンサーは眼福💕さてワンコ君今夜はあっしと「久々にアタシの技喰らいたい?」
「姫君の祝福感謝であります!「よろしい」
🎡「ほら!好きだろう、花火!!サンチョは花火をあげるといつも嬉しそうにしているから、とびきりたくさん用意したんだ!」
🎠「………そうですか。(本当は楽しそうに花火をあげている父上を見るのが好きなだけなんですけど…)」
みたいなドンチョ感が、根底にある。(なんだよドンチョ感って)
#上手いとか下手とかそういうのは関係なく自分が気に入っている絵
フリーレンだとこのあたり
ダンスシーンを見て脳がワーッとなって凄い勢いで描いた記憶がある
シュトルツの嬉しそうな顔はずっと気に入っている
窓ガラスの話、書き込んだ方が那州雪絵な事がちょっと話題になってるみたいですが。私は昔、那州雪絵の最初に作られたファンクラブ(今は無いと思う)の会員で。スケブにグリーンウッドの蓮川を描いてもらった事がある。この時、一番好きなキャラを聞かれてすかちゃんと答えたらメチャ嬉しそうだった😃
誉取って自身から溢れでた桜を嬉しそうに主に届ける秋田藤四郎くんです!!
描いていいとのことだったので描きました!!!
https://t.co/QvFPbJfNCQ
追加で別表情描いちゃった。笑
こんな顔して嬉しそうに斬り合いします・・・
やっぱりこの目の描き方で正解でした!
イメージ通りで満足。☺️