//=time() ?>
コラボ当時も、去年も、親リイベが終わると、あー夏が終わっちゃったナァ…っていう感じがします。親リ、もう夏の季語では???
素敵な企画を本当にありがとうございました!1週間がめちゃくちゃワクワク楽しかったです✌︎✌︎✌︎✌︎✌︎
✨新刊予約開始✨
コミティア145の新刊が予約開始されました!
夏の季語をテーマにしたイラスト本です。
会場に来られない方は是非~!
https://t.co/Q4jRC9S2yp
キノコ柄の部屋着を着た女性。かつてTwitterで、描かれているのはシイタケではなくハツタケとご指摘いただいた作品です。ハツタケ(初茸)は秋の季語でもあります。太田記念美術館で9-10月開催「美人画 麗しきキモノ」展にて展示予定。
清明(せいめい)とは万物が清らかで生き生きとした様子を表した「清浄明潔」(しょうじょうめいけつ)という言葉を略した季語です。
花が咲き、蝶が舞い、空は青く澄み渡り、爽やかな風が吹く頃になります。
#こまちあーと