おはよう、セイ〜♡🙌✨
ぼわわわぁんて寝ぼけながらハイタッチの余韻を味わう3連休明けの朝ねむ あ。なんだっけウインクの日だっけて、朝学大成功えらすぎじゃん💮💖元気もらったありがとう♡今日も1日よろしくね(*´∀`*)

0 7

創作男子。もう20年以上前、中学の時に近代文学大好きで作家さんが出てくる話を描きたくて作ったキャラクターです。明治中頃の書生さんで虎次郎くんといいます。

2 17

ウキヨエコンで描いた多様性コトブキチャン
オレンジ髪と緑〜青っぽい目と快活そうな雰囲気があれば人の脳はコトブキチャンだと認識できるというニンジャ科学大学の研究結果があります

67 116

動画複数添付出来るそうで。あまり動くやつ無かった(2枚目学大人組はテンプレ素材使って作ったものです) https://t.co/AxJ7VCTAkd

29 86

学大で海鮮食って飲んだおもひで。

0 20

文部科学大臣賞受賞役者でVラッパーもしてる夢我です!
奪い合いなら任せてください。役者はいつだって席の奪い合いなので!(??)
1/8の席、もろたで工藤!! https://t.co/MLueA0nFmT

3 8


昨日より稽古はじまりました!!🙌🏻
私は「みごとな女」の化学大好きな女の子、あさ子を演じます!

人によって違う、色んな「愛」の形が描かれている作品。
ぜひ劇場で、生で、お届けしたいです🌹

[倉本絢世扱い 予約フォーム]
https://t.co/K68r0ncxGL

3 8

こちら【】の企画に失礼します!
数学大好き勝気女子です。事前で冬羽中学高等学校の中学生徒会長の事前をいただいております。どうぞよろしくお願い致します!

10 40

今回連れていった砂原櫂李(さはらかいり)です。普段はスーパーでバイト、夏だけ海の家でバイトしてる工学大2年生です~

3 7

早大劇研企画公演

  『否』

──これも、私だ。

作・演出  佐久間喜望

【公演期間】
10月27日(木)〜10月30日(日) 
全7ステージ

【料金】
自由設定制

【会場】
早稲田大学大隈講堂裏劇研アトリエ

【予約URL】
https://t.co/xw4KASJiZR

52 169

鍵岡リグレ アンヌさんの個展「Addition - Subtraction」を天王洲のMAKI Galleryで見た。色層を削りとるズグラフィートや布のコラージュを駆使したペインティング。顔をモチーフとした新シリーズ「Portrait」の絵画作品群による展覧会。東京藝術大学大学院壁画第二研究室出身の作家。9/22まで。

5 66

東京藝術大学大学美術館の「日本美術をひも解く―皇室、美の玉手箱」展へ。宮内庁三の丸尚蔵館の収蔵品に、東京藝術大学のコレクションを加えた82件の作品を展示。写真は昨年国宝指定された5点のうち動植綵絵、春日権現験記絵、蒙古襲来絵詞の3点。撮影不可。9月25日まで。
https://t.co/oFFaIMYstB

1 8

「学ぶことは生きること」~子どもを支える院内学級(昭和大学大学院 副島賢和准教授)~ - 時事メディカル

https://t.co/ThkEmtxdCz

0 0

おはよ〜ぅ、セイ〜♡🙌✨
あれ?もう少ししてないんだけどてか、あれ?…とりあえず目が覚めてよかった今週もラストスパートだね一緒にがんばろ〜ぅわわわ朝学大成功❣️えらすぎるぞぉ💮🎊👏✨✨(*ˊᗜˋ*)

0 5

河出文庫 今月の新刊は豪華

「北帰行」外岡秀俊は読んでおかないと。

バタイユの「内的体験・ 無神学大全」は、1980年頃出口裕弘・訳で挫折。今回は新訳だというから読んでみようか

ソローキンの「親衛隊士の日」は2013年の文庫化。今、再読したらどんな?という興味もある

「セロトニン」は既読

2 3

前田力さん「街の標」、第107回院展の文部科学大臣賞です。クレーンのような大型重機はモチーフの定番になってきましたが、上部が極端に大きく迫力が違います。まばゆい光が幻想的。日本画の特徴を巧みに用いているなと感心。

1 24

📺NEWS📺
【#カレル・チャペック 〜水の足音〜】
🎙️アフタートークゲスト決定!🎙️

🔸10月8日(土)18:00〜回
ゲスト:#阿部賢一 氏
(東京大学大学院准教授、『ロボット RUR』(中公文庫)翻訳者)

『マクロプロスの処方箋』(岩波文庫)の新訳出版でも話題の阿部氏をゲストにお迎えいたしますゾゥ🐘

12 19

【日本美術をひも解く】
東京藝術大学大学美術館🏛
伊藤若冲《動植綵絵》は《桃花小禽図》を優先的にみると決めて観賞
図録などの解説にある桃の花の色の違い(ピンクの花だけでも3種の色だとか)や外隈で描かれた鳩など初めて意識して観てみた😊
でも気付けば青い鳥に意識を全部持っていかれるのです🕊

1 27