〘 展示のおしらせ 〙
第1期・春期展が始まりました!
『 安野光雅の絵本をたのしむ 〜「古典」から「すうがく」の絵本』

中国の壮大な歴史物語を描いた『繪本 三國志』や、数学を楽しく学ぶ『はじめてであう すうがくの絵本』など、約120点の作品を展示しています。会期は6月12日(水)まで。

9 20

🌸イベントのおしらせ🌸
今年も3月の開館記念の日にあわせてコンサートイベントを開催いたします!
『春風致福 その四』
2019年3月21日(木・祝) 19時開演(18時開場) 安野光雅美術館ロビーにて
入場は前売券1000円、当日券は1200円となっております。前売をご希望の方は美術館までお問い合わせください

2 9

安野光雅さん、いいなぁ。
おとどし京都で展示あったのに知らずに残念…
次のカレンダーは不思議絵もいいかも知れないな。

1 1

【安野光雅「あっ!絵本?」新刊】安野光雅先生の描き下ろしの絵で読む『メアリ・ポピンズ』(作:トラバース 訳:岸田衿子)が来月下旬発売予定です。一足先に公開。ユーモアあふれる美しい色彩の絵と、軽やかな日本語訳が新たに、メアリの世界に連れ出します。

17 42

〔 展示会のおしらせ 〕
本日より第4期展『安野光雅の絵本の世界Ⅳ』が始まりました。
今展示では、新作「旅の絵本Ⅸ」スイス編の原画を初公開いたします。他にも「あいうえおの本」や「昔咄きりがみ桃太郎」など、様々な絵本の原画を展示しております。会期は2019年3月13日まで。ぜひご来館ください。

7 15

【安野光雅展】冬休みは、安野光雅が描く物語の世界へ。「森の中の家 安野光雅館」にて12月5日~3月4日まで、最新作で初公開の『あしながおじさん』と、『シンデレラ』『おおきなもののすきなおうさま』を展示https://t.co/Lzvv3jltvq

10 18

〔展示会のおしらせ〕
現在「安野光雅の絵本の世界Ⅲ」を開催中です。代表作の一つ「旅の絵本」シリーズより、「旅の絵本Ⅴ」スペイン編、またアンデルセン生誕200周年記念に発刊された「マッチうりのクリスマス」。他にも情緒あふれる風景画やきりがみの作品を展示しています。12月12日まで開催。

9 10

児童書の挿絵と言えば、70年代前半に小学館から刊行され、川端康成らが監修した「少年少女世界の名作」シリーズでは、武部本一郎や村上勉、安野光雅といった面々に混じって、松本零士、牧美也子、高橋真琴、花村えい子といった漫画家も挿絵を担当していた。

436 519

絵本や詩集など色々出しますよ。今日はこの2冊。https://t.co/1Gc83ttINf谷川俊太郎/和田誠「このえほん」と、谷川俊太郎/安野光雅「あけるな」です。ではではよろしくお願いします。

2 15

〜4/1(日)『絵本の古本市』

「魔法使いのあいうえお」安野光雅・雅一郎
1980 童話屋

5 10

<2冊目>野長瀬正夫/安野光雅「ゆうちゃんとこびと」1982年
これといった展開はなく、ひたすら探して歩くだけなのですが、いろんな動物が登場するのがとても楽しい。

◎詳細 https://t.co/C5T9KGqVFN

5 14

図書館から色々借りてきたよ…。
まずは「あいうえおの本」(by安野光雅)
残念ながら「る」は突き抜けてなかったものの、「繋がった"き"」「離れた"さ"」「突き抜けた"ぬ"」「突き抜けない"ね"」と、従来許容されてきた表記の揺れをある意味網羅したかたち…

6 8

安野光雅『繪本 歌を訪ねて』。五木の子守唄、故郷を離るる歌、埴生の宿、夏の思い出、夜汽車…。懐かしい歌にまつわる著者の思い出を、温もりのある絵とエッセイ、歌詞とともに綴ります。故郷津和野の里山、学校、鉄道、欧州への旅、情景とともにに想い出される数々の歌。年配の方への贈り物にぜひ。

0 0

でも、わたしは、知っているのです
この絵本を、毎年、この時期に、並べるのです

チューリップは、いつだって、
去年と同じ、チューリップ

「おおきなもののすきなおうさま」
安野光雅 作 講談社

2 14

で開催される 招待券ペア5組10名様にプレゼント!安野氏は2015年6月から故郷・津和野をはじめ、松江の宍道湖や大田の銀山など新作32点を描き下ろしています。
詳しくはこちら→https://t.co/spo3gTVy7n

0 0

母の日限定って出てたけど、お願いしたら安野光雅さんの包装紙にくるんでもらえた♪嬉しい

0 3