//=time() ?>
【練習記録13】2022年2月
ここからデジタルに移行しました。
YouTubeで、焼まゆるさん( @yaki_mayu )の「デジタルイラスト超入門講座」の1と2を見つけて、実践してみた3枚です。
ペンや色の操作と、レイヤーを覚えました。
#イラスト初心者
#イラスト練習中
ちゃんと四枚目描きました
今までGペンソフト線画に使ってたんですがペンフェード意識して使いました
最近肌塗りの方法を研究して実践してみた結果意外と上手くできたかな思ってます、たぶん
髪のハイライト描き方教えて頂いてんもちゃ先輩なので感謝感激っすね
#イラスト
@motibee_491you
おはようございます。
昨日、 YouTubeで睡眠に関する動画を見て早速実践してみたところ早起きできました!
久々に朝ごはん食べました。
#おはようVtuber
昨日、あんさん達のスペースで学んだ事を実践してみた!
サングラスと目を修正✍️
(左が修正後、右が修正前)
ちょっとレベルアップした気分☺️✨
(あと、そー言えば前歯欠けてたな…🙄と思って前歯も修正😂)
色トレースというのを覚えたので実践してみたい。とやってみたら何が違うのかわからん。
1、普段の茶色線の透け
2、色トレース、ノーマル(ちょっと薄いの?)
3、色トレース、透け
どっかで読んだ「三角形」を意識したらいい感じの構図になるってのを実践してみた(つもり)。たしかになんか収まりがいい気がするな。
パースのことはもうしらん。他人です。いい感じになればよかろうなのだ。
これからも、三角形を信じて生きる。
日本人としてデカ目メイクに越した事はないんだけど1900〜1940あたりのメイク見ると粘膜にガッツリ白オンで三白眼を強調してて独特な表情を作ってるのな。これいずれ流行りそうな気がしてる。てか一枚目くらいのやつならもう明日から実践してみたい。メイクって雰囲気作りだな〜って思った。
何してもまつ毛が下がる YouTubeとかでカールキープ紹介してるの見て実践してみたけど無理 https://t.co/ciOfvjrHaD