//=time() ?>
大甲子園/水島新司(1983 - 1997)
歴代水島野球漫画キャラが打倒明訓に燃えるというワクワクが止まらない作品。ただ、個人的なピークは最初の白新戦&室戸学習塾戦で、一番期待していた巨人学園戦が超淡白だったのにはがっかり。最強投手のはずの中西球道も不知火より打たれていて凄味を感じられず。
@s_ami_staff あーみん先生に心からのお願いがあります
日本代表応援の舞をパプワくんに出てくる
タンノくんかシンタロー&パプワでとても見たいです
五輪、日本の国旗の扇子、室戸市名物シットロト踊り
がすごく似合う気がいたします☺
PS 僕はパプワのサービスが好きです
@Tc111_106 修学旅行が四国って珍しいね。
香川県・瀬戸大橋・金比羅さん・栗林公園・うどん
徳島県・鳴門の渦潮・大塚国際美術館・土柱
愛媛県・しまなみ海道・松山城・四国カルスト
高知県・桂浜(+桂浜水族館)・龍河洞(鍾乳洞)・高知城・足摺岬or室戸岬・四万十川
https://t.co/7TxrHfj2cF
分かる範囲ならね✌️
室戸の自然豊かな山には山菜があります。
飲食店の定食の中にも、よく山菜が入っています。
2018年のきょう、むろと廃校水族館はオープン!
3歳です。
「サバらしい日々」参加飲食店のご紹介。
料亭花月
室津港の上、25番札所「津照寺」の門前町にあります。
室戸の超有名老舗料亭です。
最近はキンメくじも好評です。(←花月と言ったら金目丼だろ)
もちろん、チケットはくじでも使えます。(←食べ物を紹介しろよ)
高知城も素晴らしかった!
ガイドの方もすごく丁寧に時間をかけて話してくださいました。
勉強になりました。
ここにしか無いもの、なぜここに出来たのか?地域が生んだものなどなど、
また、皆さんに伝えていきます。
今からは、室戸岬方面に向かいます。
@pataya719
#高知城
#ガイド無料
CoC 『夏空に咲いた花へ』
KP:豆猫さん
逃げ水:鏡スターさん
団扇:語部兎
風鈴:黒瀬圭樹さん
蛍:るかさん
団扇の室戸漣君で一日目終了です。
いやーアニメのいいところで切られる感じの気持ち味わってる。
すごい仲いいね、俺たち。頑張ろうな。
12/6 オンラインイベント「BRIGHTEST SMILE!」に、う2「室戸岬燈台出版会」で参加します どうぞよろしくお願いします!
https://t.co/Hssh3yjZNl
#ブラスマ
#スマプロギャラリー
今回のPCはニチアサオタク女子「室戸明日葉」(画像はPicrew「妙子式おんなのこ」様にて)。実はオタクテンション差分もありました。ドロシーちゃんと学長兼友人として仲良くできて楽しかったです…!GMさつきさん、PLみおさん、ねぎさん、ヨジさんありがとうございました!
#魔法学園RPGハーベスト
三室戸 綴(みむろど つづる)
今日、朝枕元に絵本が置いてあった。
私はこの絵本を読んだとたんに大好きになってしまった。
だから、私は大人になったらこの絵本を演劇で演じてみたい。
色んな人に、忘れん坊な私を忘れないように覚えて欲しいの
アルモデルの軽便蒸気メタルセットを買いました 煙室戸のサイズは丁度いい感じ 原型はダイヤモンドスタックだけどこの煙突でも良いかなと思ったり Johnstonの16 wheelerはストレート煙突もあるし、ホントはこっちの方がゲテモノ感が強くて好きだったりもする ドームも加工して使おうか
#pixiv今日のお題 #紅葉
近畿地方も少しずつ色づきつつあるのでしょうか。京都の高尾山神護寺には2週間前に勘違いしたらしい一房だけ赤くなってました(他の木々は青かった)。1週間前の宇治市三室戸寺では極一部が色づいてましたね。
食欲の秋&芸術の秋
今、職員が急ピッチで描いています。
来年のカレンダーは室戸のうまいものが毎月登場。
前回はパソコンで描きましたが、今回は水彩画です。
手描きって良いですね。
このカマスの絵は9月を飾る予定です。