【寄木】パンクなおにぎりブローチです。

今日から「糸島ハンドメイドカーニバル2019秋」です。
どうぞよろしくお願いします。

https://t.co/gJBn7wyJcD

2019年 10月25日(金)
    10月26日(土)
    10月27日(日)

10:00~16:00

福岡県糸島市志摩初1 志摩中央公園プロムナード

4 25

寄木細工のネックレスを作ってみた。
 

0 2

●#パドマイメージ さん:この微妙なアシンメトリー感、動きのあって、かっちりしすぎない感じが好きです。寄木細工みたいなあめ色モザイクは、顔色も明るくなる💡



0 8

こちらの作品も、現在ギャラリーアートもりもとで開催中「INSECTS」にて展示中です!

会場では暖色照明で真上からのライティングなのですが、
お手持ちのスマートフォンなどのライトなどで左右から照らすと雪の寄木がキラキラ輝いて綺麗です✨

15 85

こちらも新作
「雪解け」

長い冬も終わりが見え始め、あんなに多かった雪も気づけば土が顔を出すほどに。
越冬から目覚めたクジャクチョウが嬉しそうに飛び始め、春の陽気を浴びて体を温めている一場面。

全てが無着色の木です。
木象嵌や寄木などで、蝶に残雪、滲み出る水の煌めきを表現しました。

188 749

[ポワレ]ノウトセレクトブランド⑧

CRAFTBOY【天然木アクセサリー】

ノウト初取扱いのアクセサリーブランド。

木とレジンのピアスや寄木のポニーフックやネックレス等を展開。

【 [poêlé]-ポワレ-】
2019.9.7(土) 11:00-20:00 ,8(日) 10:00-18:00
札幌駅前通地下歩行空間 憩いの空間(西側)

3 4

優等生&寄木細工職人上田。

0 1

麻の葉文様寄木細工風バリエーション。
MD用紙コットンにカスタム912フォルカンとビルマの琥珀。(この組み合わせは個人的には描き心地イマイチでした)
透かしてなぞるだけで麻の葉やらそれっぽい幾何学模様やらが簡単に描ける下敷きを作ったのでそれを使用。


9 68

『重力子寄木板(グラビトンパネル)』である

15 57

6/30まで開催中の「前原冬樹 木彫 一木に刻む時の記憶」から、《一刻 狐》。

前原さんの作品では珍しく無彩色、寄木造りで作られています。
キツネの顔は、影絵のキツネのかたちになっていて、前原さん自身の右手がモデルです。
https://t.co/BRtv2BDuta

3 8

△ 新入荷情報 △
箱根寄木細工のお盆が入荷しました。いくつもの寄木が重なり合ったデザインはお持ちのコーヒーカップにもきっと馴染むはず。#昭和レトロ

1 1

ボールペンの軸を切り出す。
どんな感じになるか楽しみだ。
再度圧着して3㎜に切り名刺入れにする。
残った切れ端は1.5㎜に切り出して
ステンレス名刺入れに使う。

0 31

中川岳二さんの寄木作品を観てきたよー素敵だった~
実物結構大きいのよ

6 23



羽織に寄木細工風の柄が入ってるのね。箱根行ってなければ意識しなかったところだわ。

1 7

「吉田謙吉と12坪の家」。吉田謙吉の妻・鹿乃子が考案したという座卓兼テーブル。使い込まれた寄木張りの佇まいが乙。

1 8

お友達がやってた金継ぎの材料をちょっと拝借して、その時つけてた寄木のピアスをアレンジ。可愛いじゃないの。

0 22

海楽フェスタまでもう少し✨
たくさんの寄木戦車のお問い合わせありがとうございます。
入荷が確定次第告知いたします
※今回は戦車の新作はありません
台数も少ない感じなので抽選販売になるかと思います

その他、小物系で面白い物を発売予定❗️
たまちゃんも来週大発表が🎉
ご期待下さい😆

42 92

寄木細工やってみた🤤
るた作リンク→右
弟作ケポラゲポラ→左

0 3

「中川岳二寄木作品展」が3月16日から長野県中野市にある「中野陣屋・県庁記念館」にて展覧会を開催します。
この展覧会は現在絶賛製作中(おい!完成するのかい?!)の新作「たかやしろ 」の完成発表(えっ!完成するの?)と合わせて、過去の作品をいくつか展示(大小合わせて50点ほど)します。

27 64

色捏造寄木くん

0 4