//=time() ?>
参加させていただきます
お題「好きなコンビ」
SixTONESの広報担当とも言えるジェシーと樹❤️💙
(Kevan Kenney氏と対話した時のJ2)
#SixTONES版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
5/5スパコミ2日目発行のスミイサ本の新刊サンプルと委託先情報です。ツリーに続きます。
最終話直後くらいの時期、スミスのTシャツに端を発したスミスとイサミの対話。ルルちゃんも少し。スミスの胸で泣くイサミが見たいと、アニメ最終回視聴後に沸騰した頭の勢いで描いた小話です。A5/24p/全年齢
1/5
ニライ青木号
戦時中の行動をなぞり、カルメルを狩っているバイオロイド
「カルメルを狩る」事だけに執着している(というか、それしか出来ない)
自我があるように見えるが、全て当時の行動をなぞっているだけであり、対話の受け答えに整合性はない
#晴天アポカリプス
越夜隊「赤の聖歌隊」
各地に遺る崩壊前の技術や情報を回収するため,世界中で活動する実行部隊.
サイボーグ技術や兵器による機械的な身体拡張を行なっているものが多く,およそ人間離れした戦闘能力を持つ.
基本的に対話は不可能である.出くわしたら相応の被害は覚悟しよう.
#晴天アポカリプス
越夜隊「白の聖歌隊」
彼らが「天使」と呼ぶ何か,終末事変と関係のある何かを求め,世界中で活動している.
バイオテクノロジーを用いた身体拡張を行なっているものが多く,異形と化したものも少なくない.
基本的に対話は不可能である.衝突時にはある程度の損害は覚悟しよう.
理事長と校長先生の異世界交流🍭✨🐬💦
絶対話し合うと思うんだよ。
🍭は色んなカップラーメン好きだし、2人とも学校の偉い人だし。
🍆とも意外と話し合うと思うのよね。お気に入りの特殊性癖な本教えてくれるよ。
@gunso_p ごめん一回暴走した時にちょっと対話してたわ…
しかし圧倒的にフレンドリーさ不足
スーツにされてしまった怪獣10号ですら装備者と漫才してくれるというのに…
作品は触れた者が
そこに新たな命を宿す
作品の広がりと奥行き
その中にある
記憶に触れ 魂が震える
絵や曲 歌や声
もちろん、その姿も
心の扉を開く鍵
レムリア(lemuria)
🗝️
溢れる出るのは
出会えたことへの
感謝の涙
言葉なき作品との対話で
遠い空の彼方
幼き頃、閉じた心が開かれる… https://t.co/l9RJAaM92S https://t.co/WQhlPLeFjF
キャンバスに触れる瞬間
時の糸が紡ぐ幻影
静かに語りかける色彩
過去と未来が微細に結びつく瞬間
想いを描くように
手仕事から生まれる空との対話
言葉となる前の
深い絆を紡ぐ
筆を取れば
いつだって
言葉なく囁いてくれる
香るキャンバスの上
どこまでも広がる
七色の宇宙
✴︎ https://t.co/9eiq2tnL1t
通話で「存在しない作品の話で盛り上がろう」って流れで俺が思い出した架空のゲーム
昔の無料スマホげーで、主人公を攫ったという女性との対話で進むノベルゲー。
女性の問いに対して、記憶を失った主人公は部屋の中のものを頼りに仮説を立ち上げ、そしてその通りにストーリーと世界は進んでいく。