「響~小説家になる方法~(10)」柳本光晴 (著)

授賞式には表彰状を渡すために文部科学大臣の加賀美が現れる。総裁選の最中、自らの野望に燃える加賀美は、響の正体を芥川・直木賞を受賞した「響」と見抜き、利用しようと画策するが……

詳細は↓
https://t.co/2W64NoIqI3

0 1

「響~小説家になる方法~(11)」柳本光晴 (著)

全国高校文芸コンクールで文部科学大臣賞を受賞したことで、響は世間の注目を集めてしまう。しかし、響の奇策で執拗なマスコミ攻勢はひと段落。そして高校生最後の年が始まった。

詳細は↓
https://t.co/9ukfzwUkHR

0 0

碧峯 小百合 (あおみね さゆり)
「私…小説家になるのが夢なの。お母さまはお医者さんになりなさいっていうのだけどね」

3 6

<30%ポイント還元・実質424円>
「響~小説家になる方法~(6)」柳本光晴 (著)

わずか15歳で、史上初の芥川賞・直木賞の同時受賞をなしとげた響。
一躍時代の寵児となった彼女は受賞記者会見で、大暴れ。過熱する世間の中、彼女は高校2年生に!

詳細は↓
https://t.co/vDo6VIaw6z

0 0

<30%ポイント還元・実質424円>
「響~小説家になる方法~(12)」柳本光晴 (著)

デビュー小説『お伽の庭が、芥川賞と直木賞をW受賞という快挙を成し遂げた鮎喰響。世間は振り回されるが、響本人は変わらず平穏な日常を送っていた。

詳細は↓
https://t.co/MnHYbNtO9K

0 0

秦和生『カイニスの金の鳥』2巻
物語がぐんぐん進む一方、どういう結末に至るのかが全く読めない(良いこと)
小説家になるのに男も女も関係ないよね。まだそういう時代じゃないけど

1 2

あっと、小説家になるの原因は漫画家になれない、絵の水平は下手です、ほら

0 0

【モバフラ39号✨大好評配信中】あゆみ凛先生の新連載「裏切りは愛撫のように」は…感じたくないのに💕元教師の薫子が面接にいくと、元教え子の千隼くんが❗️小説家になる夢を叶えた千隼のもとで、働くことになった薫子。でも、彼が書いているのは官能小説で…⁉️蜜不倫新連載‼️
https://t.co/4dRu4mAQxU

4 12

るぅさん( )
貴族の娘で本が大好き
いつか世界中の本を読みたいと思っており、自室に大きな本棚が置いてある
夢は小説家になる事
ある夜、鉄を操る妖怪と出会い恋に落ちた

0 0

📖本誌16号デジタル版
📅明日7/26発売

✅壮絶な戦い、それぞれの結末は…『響 ~小説家になる方法~』

✅新海と神津の出現で揺れる米国と中国。『BEGIN』

✅突然のプロポーズに対して殺人犯・真珠の心は?『夏目アラタの結婚』 他

詳細は☞ https://t.co/RlaPuYX0Nf

3 6

僕が初めて「小説家になる」と伝えた日のことを父が覚えてくれていたんですが、思ったより現代人っぽい理由で笑ってしまった

12 82

『君死にたもう流星群4』あらすじ

【私は――小説家になるのが夢だった】
自らのタイムリープを天野河星乃に告白した平野大地。だが、その衝撃の事実は二人の関係をかえってギクシャクさせてしまう。①

27 103

小説家になることを夢見て都会に出てきたものの人の多さにおびえるまぼもち

405 2683

【スペリオール第10号デジタル版発売中!】巻頭カラー!くずしろが描く女流棋士の熱い戦い! 新連載『永世乙女の戦い方』、新雑誌創刊準備も大詰め。響の原稿は?『響 ~小説家になる方法~』、ママの赦しを得るために叫ぶ静一…『血の轍』他 https://t.co/RlaPuZeBEN

1 6

【スペリオール第10号デジタル版発売中!】グルメ番組の撮影が入り…。表紙『味いちもんめ 継ぎ味』、新雑誌「雛菊」創刊準備も大詰め。響の原稿は?『響 ~小説家になる方法~』、大元帥の素顔とは?『BEGIN』、ママの赦しを得るために叫ぶ静一…『血の轍』他 https://t.co/RlaPuZeBEN

2 1

『響~小説家になる方法~』を読んでいる。
文芸界の『ガラスの仮面』みたいで非常に面白い。

その一方、一度でも作家を志した者、自分の貧弱な表現力に凹んでばかりいる者には、鋭い棘のようなものが刺さりまくって胸が痛い。

0 3

響〜小説家になる方法〜
女と女の感情のぶつかり合いが最高だから好きな人読んでみて。映画もオススメよ。

1 1

▶️本日レンタル開始コミック📚

🔸『ハイキュー!! 』36巻
🔸『マリッシパープル』1巻
🔸『響〜小説家になる方法〜』11巻
🔸『僕のヒーローアカデミア』22巻

など他多数‼️

0 0

響~小説家になる方法~ (11) (BIG COMIC SUPERIOR) 柳本 光晴 https://t.co/LKwHPpa4mj 表紙の意味は、本編読んでわかりました。

それはともかく、個人的には中華料理屋の一連の話が好きです。

相変わらず狂ってる涼太郎くんも印象的。幾田もアレだし、主人公を含め狂った奴やつばっかしだが(笑)

0 0