//=time() ?>
🌸個展告知🌸
ちゅーぶだしっぱなしのいろ
2019/3/22(金)-27(水)
12:00-20:00(最終日18:00まで)
🔻3/24(日)誕生月パーティ
Gallery7(三宮旧居留地)
自分の作風を模索し自分の固定概念をぶっこわそうとする足掻き。
こんな方法、作風、発想があるのかと思い思わせたい展示。
📌個展告知📌
ちゅーぶだしっぱなしのいろ
2019/3/22(金)-27(水)
12:00-20:00(最終日18:00まで)
🔻3/24(日)誕生月パーティ
Gallery7(三宮旧居留地)
自分の作風を模索し自分の固定概念をぶっこわそうとする足掻き。
こんな方法、作風、発想があるのかと思い思わせたい展示。
新宿三丁目の「居留地」へお連れ頂く。有難う御座いました。
帰宅して絵の続きを。
ところで今日…お誕生日プレゼントと言う事で(誕生日は今月末ですが)、ヴィヴィアンウエストウッドの白い帽子とハンカチを頂きました。こんなに真っ白な帽子、私に似合うのだろうか…と思いつつ…笑
大切に使います✨
12月の演奏🎶
❄️12/ 1 sat ❮PennyNotes❯
旧居留地ナイトマーケット🎄❇️
https://t.co/1tzl7prH0Q
❄️12/ 2 sun ❮clocca❯
伊丹クリスマスマーケット🎄❇️
https://t.co/CgbsMaSFCf
❄️12/23 sun ❮clocca❯
VelvetVirgo Christmas BGM Live🎄❇️
https://t.co/moSL8RVrUB
♪( ´▽`)6月22日はボウリングの日。1861年のこの日、長崎に日本で初めてボウリングが伝わったことを記念して制定されました。当時のボウリング場は外国人居留地内に開設され、プレーの合間に軽飲食もできるなど、外国人たちの人気の社交場だったようです。ゴロゴロゴロパッカーン!
#ボウリングの日
おはようございます。
本日は6月22日、1861年のこの日の英字新聞にて、長崎外国人居留地に日本初のボウリング場が開設されたと掲載された事から、ボウリングの日との事です。
#BIRDSTORY
#ボウリングの日
#アヒル
【出展者情報No.22:プロペラスタジオ】神戸の旧居留地をベースに活動するメーカーです。プロペラスタジオのかわいいキャラクターたちや最新の動物シリーズ、お花モチーフのラッピングアイテム、2018‘カレンダーなどなどたくさんの商品をお持ちいたします!#紙フェスKOBE
♪( ´▽`)6月22日はボウリングの日。1861年、この日付けの英字新聞紙に、長崎外国人居留地に日本初のボウリング場が開設されたと掲載されたんです。ゴロゴロゴロゴロゴロパッカーーン!
#ボウリングの日
#LINEスタンプ 見てね↓
https://t.co/3Emusd9nED
【告知】今週末の神戸かわさきの新刊
「神戸にしむら珈琲店の時雨さん」表紙&本文見本です。
ゲスト参加者様は
桐沢十三
ゴウタ
ましろ.あー。
またたびーと
ゆ吉
(五十音順・敬称略)
です。
【居留地15】ティンクルスターにてお待ちしております。
5/28に神戸国際展示場にて開催されます「神戸かわさき造船これくしょん」
スペース頂けました!
居留地19「ユキからす」です。
山風のグッズとか新しく作れたらと思ってます。
よろしくお願いします。
パンドゥラスピンオフ企画の解説イラストばかり描いて疲れたので、趣味でナパちゃん&バイクのイラストをパパッと描いてみました😆アイアンリジットショベルにスピットファイヤのスケボー♪ナパのコスは人間居留地の場面のものです。(ネコモード)
パンドゥラスのピンオフ、ショートテール(仮)第1話で登場する人間に扮したナパちゃん♪人間居留地でポジットと初対面するのですが、彼はとんでもない事件巻き起こします、さてナパちゃんはどう対応するのか?続きは作品にてお楽しみください🤗
『平衡解のシャングリ・ラ』
作:上崎秋成 絵:てすん
舞鶴から東京湾へ。
目指すのは『独逸居留地』。大淀の指令を元に、熊野たちは素性を隠して忍び込む。
彼女たちを出迎えたのは――。
#平衡解のシャングリラ
#C90
息子に和太鼓指導をしてくださっている和太集団「#西方小天鼓」が2年ぶりにコンサートを開催。『見て・聞いて・感じて・感動して』ください。パンフは出水が撮影した写真だよ。
ゲスト
#石井流津軽三味線秀歩会、
#長崎居留地男声合唱団
漫画創作団体DEPαRTUREのメンバーが、長崎にある21の坂の特徴を活かして漫画イラスト化した缶バッジ「ながさき坂道むすめ」発売中。長崎を拠点に活動する団体ならではの地元愛に満ちた21人のキャラクターから、旧居留地エリアの5名です。