夏のコミケの新刊「秋美農へようこそ。」の表紙になります!
秋田の山擬人化本、エクストラ4弾

50 138

山擬人化:秋田焼山
秋扇湖の水没林タオルケットを持つ真夏も100℃の温泉を沸かす山、秋田焼山

44 142

山擬人化:高松岳
三霊地と噴気と温泉の山

48 149

山擬人化:鳥海山 山形に山頂はあるが秋田の心のふるさと

58 167

山擬人化:秋田駒ヶ岳
田沢湖越しから見える素敵な山、登ってもすごい

38 143

山擬人化:寒風山
男鹿にそびえるランドマーク、なまはげ

37 112

まだ見ぬ山擬人化:秋田焼山
玉川温泉は日本最強の酸性温泉でph1.2、これは胃液くらい、歯が解けるぞい

42 139

まだ見ぬ山擬人化:秋田焼山
油断すれば秋田平野の川を賛成にする玉川毒水とされるハイパー温泉を作り出す秋田の火山、今は乳頭と双璧をなす温泉、癌にも効く(らしい)

62 179

山擬人化:守門岳
冷涼な大地も夏が来ればフェーン現象で暑くなる…実は東京と気温が変わらないので冬寒く夏暑い、だがそれがいい

61 174

【山擬人化】 朝日岳(那須岳) 1,896m

日本百名山に選定されている那須岳のうちの一峰。
他の峰々と比べると険しく鋭い山容。
それゆえに怖がられることがあるが、本当はとても優しいことは、山頂に立って景色を見渡せばすぐにわかるだろう。
紅茶に砂糖を入れるのが好き。午後には砂糖が無くなる。

12 33

お気に入りの自分の絵を引用RTで繋ぐ「#ArtTrain」
バトンをみんみんさんから繋いで頂いたので、私も山擬人化の絵で縦走路をつなぎます!
広がれ山擬人化の山域!

次に回す方(スルーOKです👌)
https://t.co/mGFLPrHWOC

6 13

『陸海空兵器擬人化少女Assortment くーろくろ画集』収録の天山擬人化娘イラストです。
脚はぱっと見でも離着陸シーンが想像しやすい機構にしてます。
やられ差分は〇首券案件。
https://t.co/TTALOP3vEq

5 19

まだみぬ山擬人化は3座目の宮城県の山
奥州三霊場と三顧の礼とお金

21 77

山擬人化:花深山
春に大人気になる福島の大庭園

36 135

山擬人化:大天井岳(2,922m)

目の色は鏡のようになっており、その時々の景色を映す。夏は穂高の緑に染まる。
ガスで見えづらい時は首元の赤いスカーフを目印に探してね。

10 33

山擬人化:常念岳
暑くなってきてアルプスの目覚めも近い

32 109

山擬人化:焼石岳
春霞の焼石岳を歩く、あんまり遠くは見えないけど花の季節までもう少し

37 108

山擬人化:弥彦山
暑い春の新潟では弥彦山登るのはもう暑そう、明日は少しましか…イカを取る弥彦山です

62 174

山擬人化:恐山
魂の帰る場所は5月1日開山

47 140

山擬人化:花見山
憧れの全盛期の花見山に行ってきた、あんなにピンクな山は吉野か花見山くらいではなかろうか、まんさくとミモザの黄色でも美しくてて遠く吾妻連峰の残雪を眺められる

50 141