//=time() ?>
おはよーございます
なーーんかしばらく座ってると左足首が痛くなる愛月です!
何やらウイルス性の風邪がとても流行っているようで、嘔吐感など体に違和感を覚えたら一旦病院いきましょーねえ
#おはようVtuber
チャンネルエデクシーさん様(@edekushiV3)の企画 #絵師でつなげる47都道府県行脚 に参加させていただきます。
第36回お題【山形県+白色+動】を蔵王の樹氷とスノボ女子で!スノボする人からみたら色々アレですが許していただきたい…(笑)多くの人は左足が前なのね…😂
<おまnけ>
6枚目で軸足が左足だったのが7枚目でいきなり右足になってます
これはラフや下書きが雑すぎると発生しやすいミスです
本当は良くないけど一瞬すぎるのと他の部分の動きがガクガクなせいで違和感が少ないためこのまま
変化の大きいサスマタの軌道で目を引いて色々な部分をごまかしてます
左足の角度を広げ、靴と左手を描き足しました🙂🖊♪
大まかなラインは大体出来上がり、明日は細部の調整に移ります😊
でもやる事はまだまだいっぱい
週末も作業は続きます😄🙌🎵
もう少ししたらバーンブレイバーン😆🎶
お酒も用意して待機です☺️🍻🎵✨
半間が一番メンバーの中でデカいパネルだった。この時の靴のデザインがめためた好きで、この左足だけファスナー下ろしてる気だるげな感じがまさに半間って感じで良い。そしてシャツに十字架二つあるの今気づいて、さりげないオシャレに脱帽した。死神〜〜👏
再掲兼ねて最近の悩みのひとつ・・・
よくあるこの角度のロボの立絵?
左足の外側って情報量が多いのに、だいたい真正面から描かれててもったいないなぁと思って、自分で描く時に左足の外側見せる様に描いてるんだけど・・・これ工数かかるだけでシルエット伝わりにくくなるしあまりよくない?
早朝右腕折れてるのと右足が左足なのを直していました
ベタとは言え塗ったのに…塗る前に気づけという話ですが割と苦手
非公式スピンオフ、魔法少女くるる☆マギカ。アニメPV用、絵コンテの続きです~。マスケットを軸に左足で回し蹴り、魔女のビームのような攻撃を包んでるキャンディを蹴り飛ばして。その勢いでマスケットを右足で蹴り上げて。空中で回転しながら狙撃の姿勢になるシーンです。
#くるマギ https://t.co/A9wPK9yIoq
年賀状の辰年ロボ5体目、左足を構成する竜騎兵ロボ。
5体の中で唯一「竜」ではなく使役する側で他4体の無人機を統率している。
合体時の武器は竜騎兵の剣に他4体の尾をドッキングさせたもの。
ようやく5機揃った…ちょっとラフとポーズ整えて明日から色塗ろう。
セーラー服、左足に穴が開く問題の修正とリボンが服にめり込むのを軽減するアプデしました!
https://t.co/EgLI3QmmLh
あとは新衣装と戦います。
#一緒にポーマニやろう
好きなものを詰め込み過ぎました。
明らかに左足の鼻緒がおかしいけどもうどうにでもなれってなっちゃった…
よいこのぬりえとしてモノクロ版をツリーに置いておきます。
誰か塗って…
汗を流すミクさんアップ
サイズ的に汗が見えづらいかなーとなんとなく思ったので
後は個人的にこだわった服の上からわかる左足の内転筋をアップで(●´∀`●)