内容こんな感じ
・市松人形、ビスクドール、青い目の人形関係資料
・文化人形
・セルロイド人形、キューピー関連
・お菓子関係
・猫関係
・子供服
・紙製玩具
・オリジナルの絵少し
たいした内容ではないけど20代もそろそろ終わるし節目として…🥺

1 14

准教授・高槻彰良の推察EX
澤村御影 角川文庫
高槻の研究室に訪ねてきた日本史の三谷教授が持ってきた市松人形、尚哉が昔飼っていたゴールデンレトリーバーと彼の家族の切ないエピソードなど、キャラクターの意外な魅力が発見できるシリーズ初の短編集。

https://t.co/OgT20dgVxp

1 14

今日髪切ってる途中、外ハネで市松人形感強かった

11 163

今日は瑠輝さんGMのスタリィドール!
やっと初PLだ!
アレキサンドライトの市松人形ベースの星人形「ボタン」で行きました!
3人PCの内末娘でいた為、甘ったれな感じに(笑)長女を尊敬し、次女のストッパー?でした!
リプレイ読んで他流し読みして分かった気になってるの危ない…。ちゃんと読もう。

2 4

お洒落な市松人形

髪の毛をすいてあげようか迷い中
むしろ髪を伸ばしてもっと重くする?

0 8

手直しした!
口の位置少し上にした
こういうのすぐ出来るのデジタルならではよね!
ちょっと可愛くなった

上の方が黒過ぎてお洒落な市松人形に見えて来たぜぃ😇

0 1

幼少の俺にとって究極的にトラウマだったのは「幻魔 鬼武者」の鬼畜市松人形「綾女」でした

基本的に敵と会ったら切り伏せるのが主体だったゲームにいきなり「逃げる以外の選択肢がない」敵をぶっ込んでくるだなんてあぁいやらしい

0 0

持っててもバッドエンドになりました
(市松人形よき…)


0 18

元ネタ 市松人形の想い(前編) https://t.co/2KRXlOYLPt

市松人形の想い3 5/4※この漫画はギコ・ウプヌシー様

の動画を再構成した二次創作です、この物語はフィクションであり動画投稿当時の価値観を元に製作してます
まとめたものhttps://t.co/joUff4kBwZ

5 7

これは市松人形の画像を見ながら描いた咲夜さん

12 34

日本人形は1870年代頃から欧米に輸出されるようになったそう。写真や絵画を見ると当時はエキゾチックで珍しい輸入品だったようですね。下段のイラストは眠る子どもが夢の中で市松人形に話しかけられている設定だそうですが、エキゾチックを通り越して怪奇的な(「私の人形は良い人形」?)雰囲気が。

247 902

多才な市松人形さん。#すずか絵画館

3 21

月曜更新の4コマ漫画「おにんぎょう」を描きました⠀

参考にしようと「市松人形」と検索したらふつうに怖くて困りました。



過去のお話はhttps://t.co/Bv599qQ5pYから見られるよ!⠀

2 7

「それぞれの思い出」

ひな祭り🎎なので。17歳達のそれぞれのひな祭りはこんな感じだったかもしれない。

私は…もちろん刀で兄と遊んだよね!抜刀するわよ…そこに刀があったなら。人形は正直怖かった…仏間にあって、市松人形の下のオルゴールがポロンって突然鳴るのよ…怖い…ホラー感凄かった。

2 11

元ネタ 市松人形の想い(前編) https://t.co/2KRXlOYLPt

市松人形の想い2 4/4※この漫画はギコ・ウプヌシー様の動画を再構成した二次創作です
まとめたものhttps://t.co/joUff4kBwZ
https://

5 15

出落ち感に溢れているw
プレイヤーは(呪いで)市松人形になってスペースシャトルを探索するみたいなんだけどこんなのシュール過ぎるだろ…
すべてにおいてツッコミどころしかないwww

1 2

横浜人形の家
チェブラーシカ展と東京トガリ展が同時開催だったので初めて行ったんだけど全展示写真OKだなんて懐広いなぁ

何か怖いw市松人形とか麗しすぎて怖いドールとか見どころたくさんの中のチェブラーシカに和む。
ぬい撮りスポットが設置されてたので 撮ってみました

7 18

繰り返される
諸行無常

バ美肉する
市松人形

8 39