愛知県豊明市の市章、サキエルみがあるな

5 14

多分市章が旭だから

6 35

フリート機能作品のネタ探しをしてて、香川県章と奈良県大和高田市章って、メッチャそっくりじゃないか!!って思った

0 1

そういや、ノートの隅っこに福島市の市章を描いたら“フヤシマ”になっちゃってた事あったなぁ……

0 3

コンココ!お正月な福山城ちゃんなの!コウモリ型の凧を持っているなの~♪福山城ちゃんのいた地は元々は蝙蝠山と言う名前だったなの。蝙蝠は中国ではめでたいとされていて築城主の水野勝成君もそれを踏まえて蝠が福と似ているので縁起良く福山、と名付けたなの。福山市の市章もコウモリなの 

16 34

北海道の市町村擬人化「どさんこ娘。」20人目は留萌ちゃん。萌え萌え成分全振りなデザインを目指しました。ちなみに水色の髪と黄色い三角形の髪留めは市章のデザインを意識していたりします。留萌え留萌えキュンキュン☆

4 20

いよいよ今日からマジカルミライ2020 TOKYO開幕!それに合わせて千葉市の公式サイトの市章デザインがミクさんver.に変わっています。
本日12月18日、9時~21時限定のデザイン変更。
因みに何故千葉市かというとTOKYOと銘打ってはいるが会場はCHIBAだからだ!

https://t.co/JsC1CjNggY

0 0

市川市の市章入り雨水用マンホール蓋。一般的なJIS規格蓋ですが、周囲の模様がプラスされたことでバックベアードっぽくなっているのがいい。

撮影:市川市稲荷木3丁目

2 31

名古屋市章ダサくない…?

2 4

友人からの写真。数年前に東灘の板金塗装ラッピングのCoordyさんから頂いた仕事。神戸市消防局救急安心センター告知車両デザイン。素材もベース色も支給通りだけど神戸市章がでっかく入ってるのは自分の中で完全にレース車両のイメージ。皆さんもコレ救急に頼むやつか!?とおもったらまずは7119へ!

1 2

今日は『金シャチの日』です。

名古屋市の市章が 「〇に八の字」から「まるはち」と呼ばれていることと、数字の「2」がしゃちほこの形に似ており左右に2つあることにちなんで記念日に制定されました。

164 397

おはようございます😃
8月22日は

【…名古屋市の市章が「丸八」、金のしゃちほこが「2」の数字で2体飾られていることから…】

…【鯱(しゃち)とは、姿は魚で頭は虎、尾ひれは常に空を向き、背中には幾重もの鋭いとげを持っているという想像上の動物】🙄
海のシャチは、これが由来🙂

0 9

おはようございます✨
今日は

名古屋市の市章のまるはち(㊇)と、しゃちほこの形が数字の2に似て左右に2つあることから、8月22日に制定されました🐟🐟✨




8 51

みんな知ってる??
ダライザーの耳には日野市の市章が書いてあるんだぜ!

21 91

3rdテスト「こじま」を梨汁ブシャー!で厚塗り缶スプ吹き。船首船名と市章は見えてる?
洗浄不足で船体空洞の未硬化樹脂が再度浸潤して割れる発生。煙突と艦橋開口部等では足りず、船体まで貫通するΦ3mmの洗浄用貫通穴を付け足し。RC船ビルダーとしては船底にバカでかい穴をあけるのに凄い抵抗感。w

5 23

因みに。
画風が違って分かりにくいけど
今回のキャラクターも去年と同じやつです。
Goithイラストを描くにあたり、堺市について調べると3つの国が合わさって出来た歴史があり、市章も「市」が3つ合わさったデザインみたいです。
この市章からキャラクターが誕生しました。
そう言えば名前ありません💦

5 13

千葉市の市章が、初音ミクに見えると、数年前にネットで話題
になりました。…確かに見よう
によっては見えなくもない?
元々は、千葉氏の家紋、月星紋
が市章のベースなんです。(^_^;)

0 2

アークナイツィヒ!
ライプツィヒをアークナイツの昇進2風に描いてみました
市章の獅子をイメージしてそれっぽい感じに仕上げれたかなと
 

120 351






きっと「サンキューの日」より
「ミクの日」派っぽいな…

去年、市章が1日だけ初音ミクだったのを思い出したツイ。

初LIVEお疲れ様

楽しんでやってこれたっぽいので
よかった\\ꐕ ꐕ ꐕ////

いつもありがとう♪
コロナには気をつけろぉー

1 4

というわけで、僕からもクイズ市町村章!
以下4つはある都道府県の4つの市の市章ですが、どこの都市かわかりますか?
キャラ巡ってる皆さんならすぐわかりますよね~☆

0 6