15.巴マミの平凡な日常

まどマギ原作を読んでないのに
まどマギ関連の作品を読むという
異例の事態となってます(笑)
なのでまどマギで出てくるアイテムや
用語が分からないという最悪な
話になってます…

0 2

🆕[新刊] だきなまの平凡な日常
あらすじ:いつも通りのイチャイチャを仕掛けるなまっちと逃亡するだっきー。しかしその先にはちょっとしたトラブルが待ち構えていて...!?

だっきーとなまっちが繰り広げるだきなま4コマ本です!
だきなま以外のキャラも少し登場!

7 21

自分が描きたいモチーフって「平凡な日常のスナップ的なもの」で登場人物も「地味めな雰囲気の女の子」がいい。なので結局はこういう絵にもどってくるね。

11 82

🐶たきなの平凡な日常

2014 13970

「やっべ、遅刻!」って変わり映えしない平凡な日常の中で駆け出して欲しい

城戸ちゃん、いつか似たら良いのにな……

9 71

◣ 子どもたちに、幸せな日常を ◥
今日は だよ📝
皆の思いやりと小さな勇気で、子どもたちが安全で平凡な日常を送れるように手助けができるよ🤝
周りの子どもたちが危ない目に合わないように、見守ってね!
【カンナ🧚‍♀️】


82 135

感想
新海誠監督の集大成に偽りは無かった
すずめが訪れる旅先での人の優しさと、その場所への想いが心に沁みる
ただ彼女の心情が解せない面もあるが、何回か見れば分かりそう
終盤はぼろぼろ泣いた
平凡な日常がどれだけ大切で尊いものかを考えさせられた
見終えた余韻が心地良い

3 81

おはねーじゅ!
今日は特になんにもない平凡な日!
学校行って、お家帰って、バイト行って、寝ます( ˘ω˘ ) スヤァ…

みんなも月曜しんどいかもだけどのほほ〜んと頑張ってこね✨

2 51

【おはようございます…わ!!】
久々のおはツイ🥰
行事詰つめ週間が過ぎ、やっと平凡な日常が帰ってきましたわ🥰やったぜ!
最近は、ストレス発散のためにスプラばかりしていましたが…百合活動も忘れてはいけませんわ。
とりあえずブルアカをやりますわ♪
もちろん百合漫画も読みますわ!🥰✨

1 43

【創作】【顔グラ】天道那木、モブ系NPC、クリーチャー(無形の落し子)

0 1

-
娘のあだ名くり🌰(くり)にちなんで名付けられた彼女は、常温で作るデザートが大好きで、キュートでシンプルなスタイルが平凡な日常を温め、栗のマドレーヌ、フェイナンシュエ、パウンド ケーキを作るのが得意です。コーヒー、そしてこの絵は特に秋の色で描かれています

0 41

CoC「茶瀬木高校オカルト部」に出してる水精 霊花(みなもり れいか)だよ!引っ込み思案なクォーターの女子高生!父親がホラー小説作家で母親が学芸員。弟が1人居る。怖いものは怖いけど興味はある。自分が送る平凡な日常の中にある不思議なことを体験したいなと言う仄かな好奇心を持ってる平凡な子。

0 0

これは去年9月のイラスト。双子の幼少期の絵です
とにかく幸せで、穏やかで、平凡な日常を送れていた双子をイメージして描きました。すごく楽しかった思い出
パッションで描いていて確認などまともにしてなかったせいか作画ミスなどしてますが、そこもまた思い出です(笑)

0 4

「ぽっと -Rondo for Dears-」終
閉店が迫ったファミレスが舞台の恋愛物。
仕事のできる主人公が素敵で、ヒロインに寄り添ったお話なので安定感がありました。
平凡な日常シーンが多いんですが、魅力溢れるキャラが揃っていたので面白かったです。
お気に入りは、希美果ちゃんと静さんと店長でした♡

1 12

【配信情報】超人喫茶店の日常

”超人”たちが集まる不思議な喫茶店「メイプル」。
今回はそんな超人たちの平凡な日常をお届けする番外編的コメディエピソード集。
短編あるあるには思わず共感せざるを得ない!?

10/15より配信開始!

↓↓試し読みはこちら↓↓
https://t.co/ZbfJ0YRffh

5 8

今日天くんの私服について友達と話すために[平凡な日常3]を見てたんだけど上の方に陸のうちわがあるのに初めて気づいた!関係者席かな?ずっとベランダだと思ってたけど笑
天くんの日常ってアイナナのライブに行くことなのね

0 2

如月平志(輾転と町は)
テキトーに生きてる38歳。
古本屋で店主を務めており住み着いてる猫と一緒に日向を追いかけてる。レジにいる方が稀。
リスク承知の冒険!とかよりも平凡な日常を好むタイプ。
花はサラセニアで花言葉は「憩い」「息抜き」らしい。

1 1

『人生』読了
壮大なタイトルから繰り出される平凡な日常コメディ作品。新聞部に寄せられたお悩み相談に、文系理系体育会系の3人が答えていく作品。ヒロイン全員ちょっとずつ頭のネジが外れていて、日常の枠を逸脱しない程度のコメディ要素が面白い。個人的に体育教師の話が一番好きだった。

9 36

何気なく平凡な日々を過ごしていたかしわ餅が実家の魚河岸料亭を継ぐ破目になり、そのドタバタの日常を描いた人気漫画「かしわメスガキ三代目」です。

4 3