//=time() ?>
#平成の最後に自分の代表作を貼る
バナみんの原点
YouTube
https://t.co/iGX5pqw7sb
ニコニコ動画
https://t.co/MGRhajjyvW…
#平成の最後に自分の代表作を貼る
バナナみんCの原点のオフセ動画!
niconico動画版
https://t.co/oOFxv5MMeh
YouTube版
https://t.co/v4odXxNYqx
#平成の最後に自分の代表作を貼る
YouTube
https://t.co/TPZXMciGNr
ニコニコ動画
https://t.co/A41YvfFCyg
ツイッターやり始めて9ヶ月色々描いてきたなぁ‥😮 と思いながら振り返ってみる‥神バンド編
#平成の最後に自分の代表作を貼る
#babymetal_fanart
#平成の最後に自分の代表作を貼る
時代がいくら進んでも、歴史に刻まれた「偉大な史上初」は永遠に語り継がれます。
これは「史上初の宇宙飛行/有人月面着陸」に夢を見て、あるいは金や名声を求め、あるいは国家を背負って戦う者たちの、命を賭した物語。
『月とライカと吸血姫』既刊1~4巻
『自称Fランクのお兄さまがゲームで評価される学園の頂点に君臨するそうですよ?』
『理想の娘なら世界最強でも可愛がってくれますか?』
『友達の妹が俺にだけウザい』
最後にいもウザもギリギリ滑り込みました。
令和でもこの3シリーズをよろしくお願いします!
#平成の最後に自分の代表作を貼る
代表作というか代表キャラ(思い出深いキャラ)たちですね。
PCゲームからは「あかね色に染まる坂」
「Hyper→Highspeed→Genius」
ライトノベルからは「101番目の百物語」
漫画原作は「トリニティセブン」
キャラクターに関する説明は次のツイートで。
#平成の最後に自分の代表作を貼る
自分の代表作と呼べるほどの
クオリティではないけれど、
思い入れのある4枚です(´∀`*)
#ファインダー越しのわたしの世界
#天の川
#平成の最後に自分の代表作を貼る
#平成を写真4枚で振り返る
#平成の最後に自分の代表作を貼る
星空と出会い、日本中で夜空を探検した平成でした。令和ではどんな星空に出会えるでしょうか
1蔵王 (平成26年)
2オリオン大星雲(平成28年)
3宮古島(平成29年)
4摩周湖(平成30年)
どれも一生懸命描き込んだ思い出。
特にヨナグニサンはサイズもまあまあ大きかったから時間かかったな。
でもまた大きく虫の絵描きたい。
#平成の最後に自分の代表作を貼る #平成最後に私の作品もっと沢山の人に広がれ祭り