🎺おはようございます
金曜日🍛カレー曜日のお昼です

今日、10月16日は
護衛艦「ありあけ」
平成12年(2000年)10月16日

潜水艦「はくりゅう」
平成21年(2009年)10月16日

護衛艦「はるさめ」
平成7年(1995年)10月16日

イラストは無いですが
護衛艦「あさゆき」
昭和60年(1985年)10月16日
の進水日!

38 165

おはようございます!
9月12日は宇宙の日です。
平成4年9月12日、毛利衛さんがスペースシャトルエンデバーに乗船して宇宙へ行ったことを記念したものです。

平成12年9月12日、東海地方を中心に記録的豪雨が発生し、自衛隊が派遣されるほどの被害が出ました。

6 23

懐かしいと思った人は平成12年生まれ

8 31

らく(ろく=6)ご(5)の語呂合わせで、落語家春風亭正朝が制定したとされる。新宿紀伊国屋ホールで制定イベントも行われたが、企画は周囲の反対でなくなった。その後、平成12年から都内4の定席と国立演芸場が毎年6月第1月曜日を寄席の日として、入場料割引や団扇配布など活動を行っている。

0 1

🐢世界亀の日🐢

アメリカの非営利団体「American Tortoise Rescue」が2000年(平成12年)に制定✅
英語表記は「World Turtle Day」🌈

亀について知り、亀に敬意を払い、亀の生存と繁栄のための人間の手助けをする日🤝✨







1 13

🎺おはようござます!
土曜日の朝です!🌅

今日、4月25日は
護衛艦「たかなみ」の起工日
平成12年(2000年)4月25日
住友重機械工業追浜・浦賀工場

駆逐艦「叢雲」の起工日です!
昭和2年(1927年)4月25日
藤永田造船所(大阪)

🧴手洗励行!
今日も一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀

69 259

🎺おはようございます!
土曜日の朝です!🌅

今日、3月21日は
護衛艦「さみだれ」の就役日です!
平成12年(2000年)3月21日
呉の第4護衛隊群第4護衛隊に所属

ちなみに…呉のYT-86こと
曳船86号も同じ
平成12年(2000年)3月21日就役です!

今日も一日元気に行きましょう!
( ̄▽ ̄)/☀️

79 318

🎺おはようございます!
日曜日の朝です!🌅

今日、3月15日は
護衛艦「いなづま」
平成12年(2000年)3月15日

護衛艦「あたご」
平成19年(2007年)3月15日
の就役日と

砕氷艦「しらせ」
平成19年(2007年)3月15日

潜水艦「せきりゅう」
平成25年(2013年)3月15日
の起工日です!

( ̄▽ ̄)/☀

101 320

🎺おはようございます!
金曜日、🍛カレー曜日の朝です!

今日、3月13日は
護衛艦「あしがら」
平成20年(2008年)3月13日

護衛艦「ふゆづき」
平成26年(2014年)3月13日

潜水艦「せきりゅう」
平成29年(2017年)3月13日

掃海艇「つのしま」
平成12年(2000年)3月13日
の、就役日です!

( ̄▽ ̄)/☀

132 411

小さな自己満足

少し前のことですが
500円玉がデザイン変更された
平成12年⇒令和元年までの全年度の硬貨が集まりました❗
使わないように気をつけなきゃ
( ̄▽ ̄)💡

1 14

京阪牛乳を飲む雅ちゃん、描きました。瓶で飲む牛乳って美味しいですよね。自分が通ってた小中学校も瓶牛乳でした。

※京阪牛乳は平成12年に牛乳事業から撤退しているため今は飲むことができません。

1 13

㊗️🎉NUDEJAPANは🎉㊗️
🇯🇵新成人さんを歓迎いたします🇯🇵

成人のお祝い🇯🇵は
『NUDE JAPAN』で‼️

グループ、お友達と
ご一緒にいかがですか❓

平成11年4/1~平成12年1/11生まれの方は入場料を◆無料◆とさせて頂きます。

※写真付き身分証明書を持参下さい

8 4

大昔(平成12年頃だろうか)に描いたドット絵(使用ソフトはペイント)

1 6

昨日の夜に令和元年の500円玉が手に入ったので、500円玉貯金箱引っ張り出して、今の硬貨に切り替わった平成12年のものから並べてみた(上の5枚はおまけ)

0 1

落書きで振り返る平成アニメ。平成12年(2000)は『犬夜叉』。
漫画連載開始した時点ではここまでビッグタイトルになるとは思ってませんでした…恐るべしルーミックワールド。
同年放送作品には他に「遊戯王」「ラブひな」等。「女神候補生」って作品もあったんですが続編まだですかね←

1 3

今日の一冊
株式会社セガ 第43期事業報告書(平成12年4月1日〜平成13年3月31日)
佐藤秀樹さんが社長の時代
ドリームキャスト製造中止の年
あの頃自分はセガの株持ってたんだな、忘れてた

1 2

平成12年くらいに描いた子と
平成終わり頃に描いた同じ子

え、つら…

0 0

同じく平成12年。
ラディオアクティブっていう超能力戦隊ものをやろうとしてた。
らしい。

0 0