10月20日
「リサイクルの日」♻️
↓詳しくはこちら☆↓
https://t.co/mVxuB0DOSG

10が一回り、20が二回りという
ことの語呂合わせで、
日本リサイクルネットワーク
会議が1990(平成2年)に制定🥫

2 25

平成元年の次は平成2年アニメ描き描き。
loopで女性陣は描いたけど、ラムネスとダ・サイダー描いてなかったのでラムネ&40(^^)
てやんでえやムサシロードもこの年なんですね~
一番見てたのはタルるートくんかもしれないw

201 457

「思ったよりも僕は。」平成2年

4 12

ギャルズアイランド、昭和で記憶してたけど平成2年だった

12 18

平成2年に生まれたので、約28年間、青春時代を駆けた。アニメもゲームも特撮も、今の趣味の基盤は全て平成初期にできたもの。良い時代でした。

0 9

平成2年、今のとこの人生で一番ハマったアニメであるワタル2オンエアー。まだ流石に純粋だった…平成の終わりは見事にBLにハマり腐った…
平成ってそんだけ長かったってことだよねたぶん知らんけど

0 0

自分の平成振り返ったら浦飯チームで描き納め
12年前のスケッチブックで発見した絵のリメイクなり😅
連載開始平成2年だったのかぁ

35 117

「瞬きのソーニャ」はベルリンの壁崩壊で始まる漫画なので、いわば平成2年スタートなのです(いまのところ平成10年あたりで止まっておりますが😅)

39 188

平成2年(1990)。サリーちゃんのステッキもらって遊んでた

0 0

「平成を代表する歌」ずっと考えましたが、「おどるポンポコリン」かな。

平成2年に発売されて、平成のあいだずっと歌われてきた名曲。子供から大人までみんな好きなメロディ。

さくらももこ、織田哲郎、B.B.クィーンズ。素晴らしい布陣。

その名曲を今はももクロちゃんが歌わせて貰えるとは。

1 28



けばけばカフェさんの楽しいぷち企画に参加します。
「ふしぎの海のナディア」(平成2年、NHK)より、ナディア、ジャン、マリー、キングでした。

18 64

初めてのアキバブログ掲載、初めてのキャラ二次創作、やっと出せた本、初めての自分の同人誌(平成2年かな?)

12 29

スラムダンク(平成2年)風時雨

9 10

ゾロリでふりかえる🦊【平成2年(1990)】
6巻『チョコレートじょう』、7巻『大きょうりゅう』が発売。

『大きょうりゅう』に登場する「モジャラドーム」は昭和最後の年に完成した東京ドームに似てます🦕

『チョコレートじょう』の「いやしんぼなめ」は平成を代表する食事作法になりましたね🍫

62 164

平成ファイナルカウントダウン2日目、平成2年はアイネスフウジン、ナカノコール。 

5 6

🐤🐤きじとら18じおーぷん🐤🐤

私からのリクエストは
⭐️平成2年のアニメの曲⭐️

https://t.co/GCo3AtLaSx

はぴあわはかんぬ&れか、のちほどささみの3人でお待ちしてます!ぜひとま🌸🌸

4 7

令和元年生まれの人はヤマハR1に乗れってことだけど、平成2年生まれの俺はカワサキH2に乗ればいいのか?

0 0

「八犬伝」平成2年から12年間の連載でした。
「鬼外カルテシリーズ」平成6年から13年の連載でした。
「天下一!!」平成20年から7年の連載でした。
「星のとりで」平成28年開始。連載中ですが、代表作にできるようめっちゃ頑張って描き切るつもりです!!どうぞよろしく!!

81 213

ジャングル大帝(第3作):1989年10月(平成元年)

楽しいムーミン一家:1990年4月(平成2年)

少年アシベ:1991年4月(平成3年)

フランダースの犬 ぼくのパトラッシュ:1992年10月(平成4年)

0 1