//=time() ?>
【本日2/6発売】『どこでもいいからどこかへ行きたい」(幻冬舎文庫)時間のかかる高速バスと鈍行列車が好きだ。名物は食べない。景色も見ない。大事なのは、日常から距離をとること。生き方をラクにする、ふらふらと移動することのススメ。 https://t.co/qjqwk5riKl
久々に一気に読みました。
時間を忘れた。
読んだら何回か泣きます。
そして自分の失敗が本当に小さなものに思え、元気になれます。
この本を読んでみてください: "破天荒フェニックス オンデーズ再生物語 (幻冬舎文庫)"(田中修治 著)https://t.co/nICn5HBH07
2月6日に幻冬舎文庫から発売になる『どこでもいいからどこかへ行きたい』は単行本の『ひきこもらない』のタイトルを変えたものなのですが、構成が大幅に変わって文庫版あとがきが9ページ分も付き、紙版のみですが漫画家の渡辺ペコさんの解説も付いています。おすすめです https://t.co/UtszD9YnuG
2019年の刊行物一覧です!
「響け!ユーフォニアム 北宇治高校吹奏楽部、決意の最終楽章」前編/後編(宝島社文庫)
「君と漕ぐ ながとろ高校カヌー部」
「君と漕ぐ2 ながとろ高校カヌー部と強敵たち」(新潮文庫nex)
「石黒くんに春は来ない」(幻冬舎文庫)
※単行本を大幅に加筆修正したものです
東野圭吾さんの「プラチナデータ」(幻冬舎文庫)新装版カバーを担当しました!
過去に映画化もされた素晴らしいミステリーですので、書店でお見かけの際はよろしくお願いします!
新刊の宣伝です!
「石黒くんに春は来ない」(幻冬舎文庫)は12月6日発売です✨
今回の美麗な表紙イラストはwatabokuさんに描いていただきました!
そして解説は芦沢央さんです!
スキー合宿の日に失踪した石黒くんを巡る物語です、単行本を大幅に加筆修正しました☃️🌸
【今日のオススメ】よかったら俺を拾ってくれませんか──。思わず拾ってしまったイケメンは、家事万能の植物オタクで、風変わりな同居生活が始まった。/有川浩『植物図鑑(幻冬舎文庫)』https://t.co/qS1Y2QGhhW
★山下書店 南行徳店★
☆☆本日発売☆☆
文春文庫
鑓騒ぎ 新・酔いどれ小籐次 15
探梅ノ家 居眠り磐音 12
残花ノ庭 居眠り磐音 13
幻冬舎文庫
キラキラ共和国
北海道の若手小説家紹介6
○田丸久深 @HEsayOshe
「僕は奇跡しか起こせない」(宝島社文庫)
「YOSAKOIソーラン娘 札幌が踊る夏」(宝島社文庫)
「眠りの森クリニックへようこそ ~「おやすみ」と「おはよう」のあいだ~」(幻冬舎文庫)
2018年ドール登録日イラストまとめ(その3)
今年はドール達がCMに出演したらがテーマでした
10月18日ヒヨ :DXビルドドライバー(バンダイ)
11月 7日ナナミ:冬の読書フェア(幻冬舎文庫)
12月25日ユキ :雪見だいふく(ロッテ)
#東京ドールズ
#東京ドールズファンアート
*2018年に出した本*
・僕と彼女の左手(中央公論新社)
・片想い探偵 追掛日菜子(幻冬舎文庫)
どちらも思い入れの深い作品です。
年末年始のお休み中にでもぜひどうぞ✨
2019年はまたいろいろな作品が出せそうな予感がしています。
近くなったらお知らせします(^^)
本日の【 #モーニングストーリー 】11月18日放送FM802DJ浅井さんのおすすめは『ウツボカズラの甘い息』(柚月裕子・幻冬舎文庫)。再会した同級生から化粧品販売ビジネスに誘われ渋々協力したものの、美しくなっていく肌と手にした大金に生き甲斐を取り戻す文絵だったが、ある日殺人事件の容疑者に…!?
最小限の努力で最大限の成果を得る「恋愛工学」ってなんだ??男性諸君が読めばたちまち脱非モテ(になるかもしれない)。こんなテクニックでオンナを落とすのねぇ、という目線で見れば、女性も楽しめますよ。https://t.co/7YoeygJUtM
#ぼくは愛を証明しようと思う #藤沢数希 #幻冬舎文庫
【新刊告知】
来月!8月3日に、幻冬舎文庫から、
『サラリーマン山崎シゲル』の
文庫本が発売されます📕✨
持ち運びにも便利なサイズです🌟
巻末には描き下ろしの漫画も👀‼️
ぜひ買って、観てください✨
https://t.co/EIjPikRNmb
【重版報告】
「鳥居の向こうは、知らない世界でした。」第1巻(幻冬舎文庫)に重版をいただき、今回で9刷となりました🎉🎉
ありがたやありがたや〜🙏
第2巻やコミカライズ版もありますので、童話や植物、薬膳や中華風(台湾風)の異世界、師弟ものがお好きな方はどうぞです〜( ˘ω˘ )b✨