AB見てたけど、LiSAを意識するようになったのはFate/Zeroの「oath sign」からだった。
個人的には幻影ヲ駆ケル太陽の「traumerei」が特に好きです

1 1

LiSAさんを知ったのは幻駆ケかな。鬼滅=LiSAってのは各々の捉え方であって、その双方のどちらかを好きで偶々鬼滅の主題歌をLiSAさんが担当したから、そこから両方好きになり知ったって人も居るだろうし。で、何が言いたいかというと幻駆ケから7年も経つんだよなぁw

2 6

メルティナ・メルヴィス(幻影ヲ駆ケル太陽) タロットカードの力で世界を守るタロット使い。「魔術師」カードの使い手で、華奢な体を大きな魔女帽とロングドレスに包んだデフォルメの効いた姿が特徴的です。主人公(新米タロット使い)の先輩格という役どころで、活躍はあまり多くなかったようです。

3 8

誰も幻影ヲ駆ケル太陽とか覚えてないんかな…(リプ流し読みしながら) https://t.co/J5yVH7aCFc

2 2

幻影ヲ駆ケル太陽なんですが、これはもしかしてごく稀…?
traumereiでLiSAさんのこと知ったんだよなぁ…(隙自語)

0 1

魔法少女育成計画
魔法少女サイト
幻影ヲ駆ケル太陽
結城友奈は勇者である

この4つかなぁ〜〜〜

0 2

・ 水谷雫(となりの怪物くん)

・ つけもの(ボボボーボ・ボーボボ)

・ ゼノヴィア・クァルタ(ハイスクールD×D)

・ メルティナ・メルヴィス(幻影ヲ駆ケル太陽)

0 0

『träumerei』
♪:LiSA

作詞・作曲:HIDEO NEKOTA、編曲:akkin
『幻影ヲ駆ケル太陽』OP

ジャンルはロックにゴシックの要素を入れた感じでしょうか(。´-ω・)?
2番の入り、パイプオルガンのところが雰囲気が出ていて好きです✨

2 9

"幻影ヲ駆ケル太陽"より"太陽あかり(テネブライモード)"です。
当時リアタイでみててもうほとんど内容覚えてないけどまたみたいですね(*´ω`*)
dアニメさん配信はよ(台パン)

1 4

幻影ヲ駆ケル太陽の白金ぎんか。たこやきぃいいいい!ヤバい。復活してからカッコ良かった。節制のタロット。

3 4

これは6年前に描いた幻影ヲ駆ケル太陽の月詠るなちゃん。

10 12

35いいね、ありがとうございます!

長崎といえば、
「幻影ヲ駆ケル太陽」もそうですね!

九州括りだと、
福岡も数作ありますし、
やはり九州は百合の聖地だった…?

九州よいとこ一度はおいで
酒はうまいし ねえちゃんはきれいだ
ワーワーワッワー

4 6