久しぶりに創作ヽ(*'▽'*)ノ
左が幼体で右が成体です
・幼体は手のひらサイズですが、成体になると二階建ての家ぐらいの大きさになります🌳
・背中で光合成するので水と光があれば生きていけます。🌱( '-' 🌱 )

9 41

オトモダチコバの幼体を拾ったピニキ🍑

35 185

Vtuber間宮ちゃん(幼体)

5 21

🌟糖星(幼体)

ホシちゃんと出会った時の形(姿)
惑星から形を変えたばかりで上手くできない事が多い
周りや身体には木星のガス成分の結晶が漂っている。
勿論、親友のホシちゃんと一緒

4 7

都合良く悪霊に幼体化された2539🛌

37 207

ティラノやスピノなど、デカい種は幼体の時のみ羽毛説推し
理屈はともかくフワフワのヒナはカワイイ!からです!!
そういえば、本誌にユタラプトルいないな…どこかで言及されてるかな

0 3

というわけで!リスナー名は「ピヨちゃん」になりました!!!!!!
ぼくの配信に来た生き物は皆強制的にヒナ・幼体・子供になります!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

2 12

【157日目】ヒッポカムポス・幼体【ぼくドラ】https://t.co/mHPLJJbVvo Fanbox→https://t.co/fgUTnKSFNh

1 0

せーし飲まないと身体が幼体化してしまう悪魔

5 15

ついでに幼体にみえるナバルデウスとジエンモーラン

0 0

花テレ幼体化

1 13

まとめ作業は基本つらいものなのですがこのびしゃたちはまぁ我ながら…かわいいかも…と思えましたので再掲します だてにぺきちゃんの血が流れてないのだ…いい男の幼体のまま一生を過ごした男

2 9

かんたんハスミの幼体、多分これ

17 59

FEエンゲージのアンナさん過去最高にかわいいね。。💰💕幼体化はずるい

0 1

確かに!幼体なのに上半身は大人っぽい…!これはギャップでさらに可愛いやつですね🤭💕💕
ぞーやさんが描かれるワームは足先までムニムニしてそうで思わず触りたくなっちゃいますね✨
そんな気持ちを込めて以前描いていただいたつのっ娘ちゃんと一緒に描いてみました💚💛

0 1

バサルモス・グラビモス 

バサルはグラビの幼体です
両者とも岩石を食べ、体内の特殊なバクテリアが岩を分解し栄養にします
バサルはまだ幼体のため主な攻撃方法の熱線(口からビーム)が吐けないため、地中に体を埋めて岩に擬態し身を守る…と言われていますが他にも理由があるのです

0 0


滑膜竜グライドバスク
露命の樹海で新たに見つかった謎のモンスター。とりあえず蛇竜種に分類された。樹上での生活に適した体をしており成体と幼体の群れで木々の間を滑空して移動する。再生力が高く尻尾やヒレは少々の傷なら数日で治ってしまう。主食は不死虫などの虫です。

8 23

今日のお絵描き
立ち上がって木の葉を食べる
首を伸ばしている所を表現するために二本足で立たせました!
名前の由来になった(素晴らしい地球の女神)と言う響きが神々しくて好きです!
 
ちなみに彼を見ている子は
  の幼体です

5 53

マキリ
ヴェルサと対をなす人類悪の幼体中の幼体。

ヴェルサの負の感情を共有しており、彼女が一切人間に対し邪念を抱かなかったために、人類史に興味がない。
アナザー達は警戒している中、にせんだけが気軽に声をかけている。
マキリもにせんの事が気にはなっている様子。

常に瘴気を纏っている。

0 0