すべりこみで観てきました。

10 45

少女漫画好きの庵野監督にアニメ化してもらいたいと思ったり

1 4

 
特にオチのない第9話
庵野展の影響を感じざるを得ません🙂
さてみなさんはどんなミソカツが好きですかな

6 44

『幼年期の終わり』をやるのかと思いきや、庵野秀明フォロワー…というよりも、藤子・F・不二雄のSF短編作品『ある日……』のオマージュと思えば、散々なパクリも思慮深く解釈できるかも。

0 0

まさに、庵野秀明さんのイメージ…。

7 20

「昔のオタクは岡田氏のような~」は流石に主語がデカすぎかと。ていうか岡田氏と同時期に庵野監督や島本先生とか居る時点で、昔のオタクはゼネラリスト(全体を俯瞰して見る人で専門家=スペシャリストの逆)ってのがいかに偏った見方なのかが分かるはず。あ、あと宅氏はキモオタを演じてただけの人です

0 16

シン・なのは 庵野監督撮って!

14 32

マットアロー1号きた!
箱絵よく見たら庵野監督が飛んでる!

2 6

庵野秀明展で買ったペーパークラフトがやっとできました。めちゃくちゃ細かかった。

0 4

念願のセーラームーン展!お小遣い握ってなかよし買いに走ったり、アニメの変身&必殺技をずっとコマ送りしてた頃を思い出す感動で何度かうるっとした
庵野さんのウラネプ変身絵コンテがあると思わなくて大興奮した。ネプチューンの変身で海の浮力感じる演出が『絵』というものに初めて感動した原体験

3 75

ところでアニソン世界一(?)になったエヴァの前に庵野監督が作った名作アニメがありましてね。「ふしぎの海のナディア」というんですが(宣伝)(*´ω`*)

39 148

庵野秀明展行ってきたよ
もうね、胸板分厚いマン兄さんと放送当時のジャック兄さんが出迎えてくれた序盤あたりで既にだいぶテンション高くなった

1 2

こうして庵野秀明さんが描くメカと人物を見比べると…
アレ?言われてるほど悪く無いんですけど?
ってなる
業界では上手くないだけで、世間では通用出来る範疇だったかなと思う

0 0

俺個人のリファレンスは2199モデルです。尾翼に揃えた喫水線が要件。庵野モデルも喫水線レベルは同様。艦首魚雷管三番四番より下なんだよな。そこは絶対。

なので、まずメインノズルをカッチリ16分割してから艦首側にメッシュを追い込む流れ。「俺はそう」って話で、他の人は違うと思うけど。

1 6

【Work】
『竜の医師団2』 庵野ゆき さん
 (創元推理文庫)
 (装幀:岡本歌織 さん(next door design))

2巻も引き続きカバーと人物のイラストを担当しております
どうぞよろしくお願いいたします~🐉🐉

15 78

U-NEXTとかでみれるよう

ちなみに
1期のOP作画は庵野秀明だし
2期のこの子はクソかわです(個人的激推意見)

0 1

DAICONのOPを観た手塚がスタッフをオルグしようとして事情に詳しい庵野がシベリア行きを回避するエピソード好き

20 30

【Work】
本日発売
『竜の医師団1』 庵野ゆき さん
 (創元推理文庫)
 (装幀:岡本歌織 さん(next door design))

改めて、カバーイラスト・人物紹介イラストを担当いたしました🐉
こちらの作品は2か月連続刊行予定です、どうぞ2巻もお楽しみに!

6 92