//=time() ?>
歩行戦車らくがき。
二号歩行戦車と四号歩行戦車の進化図。
カメラアイが頭部キューポラに移動して胸部機銃の廃止されているのが最大の違い。
後は装甲と出力強化。
1944(昭和19)年廃止された小樽は手宮にあった高架桟橋。鉄道の貨車に積まれた石炭は、桟橋横に停泊するフネに折り畳み式「シューター」を通して積み込みされていたと。
【5・6列車 寝台特急あさかぜ】
今日は令和6年6月6日ということで
EF66が引いた「5・6列車 あさかぜ」を。
博多行き廃止後も東京ー下関を結び続けていた寝台特急あさかぜ。
2005年3月1日、最後の「6列車」が東京駅にたどり着き「ブルートレインの王様」の歴史は幕を閉じたのでした。
#EF66の日
変更完了です!塗ります!
【変更点】
・オーバーグローブ、長靴を廃止、リング接続に変更
・お腹に装置を追加
・ファスナー追加
・おしりから太ももにかけてのボディラインの修正
・縫い目の追加と廃止
バイオパンク
ガソリンエンジンの代わりに遺伝子改造ハムスター内蔵回し車エンジンとか培養手足で動く社会になった時代
(2020年に「2030年代までににガソリン車廃止かも」のニュースを見て描いた絵)
おはようございます
GW明けで憂鬱な人もいるということですが
GW中ずっとお仕事してた人もいるので
来年からのGW全面廃止を達成するため闘いましょう🤗
@TacBJabuti ナイスなご質問ありがとうございます!
無重力状態で上下の区別が無いため、テイクダウンやポジショニングによるポイント制度は廃止!
絞め技と関節技のみで決着するデスマッチルールです!
優勝賞品は… メダルと名誉…だけです。(アマチュアスポーツの限界😭)
新潟交通電車線 月潟駅
20年前に廃止された駅と電車が有志の「かぼちゃ電車保存会(@kaboden_niigata)」によって今も現役さながらの美しい姿で保存されています。よしなに。
見たかった未来はまだ少し残っています。 https://t.co/eHVlA93k7E
ネメシスちゃん、実は昔ハイレグだったんだけど今はもうハイレグじゃないのよね....でもハイレグ廃止分で浮いたエッチポイントを謎隙間と太ももに回してくれたおかげで、今の太ももムチムチネメシスちゃんが在ると思えば却って英断だった気も...()
加算発光のエアブラでいれてた髪の毛のハイライト廃止
最初から、覆い焼きレイヤーで色味を加えてボカシなしでハイライト
髪の毛のハイライト難しすぎる🥹
これでもテカりすぎって言われて注意されるんだろうな・・・ これが私の実力だけど勘弁して・・・ https://t.co/s2hqMsBtAh