//=time() ?>
方言という認識がないまま日常会話にポロッと方言が混ざる個体密かに好きなので、弊本丸の伊達組はジャージのこと「ジャス」って言いますw
(自分は東北弁ユーザーではないけど仙台産の相方がこれだった)
でっかいクマ買ってあげたくなる
弊本丸ではおつごち同室なのでそこにでっかいクマが鎮座する https://t.co/uWrqzYqVin
二次創作での個体差は、その本丸の男士を顕現させた審神者の趣向などが干渉するために生まれる。審神者がドスケベならドスケベに、ギャグ漫画脳ならそのようになる傾向がある
という説を推しているので、弊本丸の男士そのうちメタルバンド結成します
(未定)
弊本丸日記 夜散歩ひかりもの編2/2
※さにわがすごい喋る(顔出しなし)
にこぴは着け方わからなかったけど、にゃんとおひめが着け方教えてくれた上に光らせてくれたよ(おひめは笑いを堪えすぎて腹筋が筋肉痛になりました)
わがPCには近侍曲CD出てる分全曲プレイリストが3種類ありまして、
①CD発売順に頭から
②弊本丸顕現順
③「この流れで聴きてえのよ」
なんですが、
③は刀派や元主繋がり・情景・フレーズの本歌取り・音色等々で繋げてメチャクチャええ感じなので見てほしい 小烏丸に始まり、南海太郎朝尊に終わります
長義が主役のメタルバンドものを描きたい(なぜ)
これはメタルではないかもしれないけど弊本丸の長義と南泉と豊前がバケネコライダーっていうバンド組んで出したインディーズ音源のジャケット
弊本丸の日記
大阪城周回の90何階かで、にこぴが高速槍にぶっ刺された後はかたくんがその高速槍を即倒してくれたの良かったなぁ という話です
描きたいところだけ描いているので特にオチとかはありません
※血とか負傷表現注意