//=time() ?>
影と光の練習の背景としてフェニックス描いたんだけど、比較的簡単なパースかつ左右対称じゃ無いと描けないことがわかった。
そして2度と描かねぇぞ!!(n回目)
#75 のメイキング動画です!!!
影と光の境界線がしっかり分かれててかなり好きな絵です!
お目々もキラキラしててけものミラクル時のタイリクオオカミさんのような輝き具合が感じられて素敵ですよね?うん、素敵ですね。 https://t.co/mdxRAaKYat
今回はクリスタで初めて描いたイラストですが、影と光の表現を強調している機能が気に入った。特に光沢のある素材に凹凸を表現する光と影の描写が面白いよね…。来週のなのセント10周年の記念イラストに向けて頑張れる!
@leo_popo25 リプありがとうございます!
ペンは少しボケているようなものを使ってます!
広範囲で塗りたい場合はエアブラシを使っています。(画像は上から線画・肌・髪の毛用、目用です)
影と光の境目に少し強めのオレンジを入れたり、影の入りの部分は上から青を塗ってます!(○の部分)
おはようございますー!
最近塗り方を試行錯誤中
ベース塗り→細かい影と光→大きい影
→大きい光と反射光追加
でライティングと塗りを段階分けて描いてます
#WIP
誰得僕的メイキング3
影と光とその他の色
光の位置とかを考えて塗っていきます。
肌は境界線をぼんやりと、髪はくっきりさせるとメリハリがあって良いかも。
目と肌塗ってる時が一番楽しい。
クリスタver2の自動陰影すごいな…!シミュレーションした上で2枚目みたいに乗算で影と光のレイヤーを別々に自動で作ってくれる。色味調整とかコントラストの付け方も随時調整できるのすごい。
目安これで作って調整、にはなるけどめちゃくちゃ時短になるな… https://t.co/rXvgK0IJu0