//=time() ?>
タイガー・ハウス
彼氏の家に忍び込んだら強盗も忍び込んできた
元体操選手が強盗とひとつ屋根の下…サプライズの後釜を狙ったような映画で設定もイマイチ生かされぬパワー不足。けど「すぐそこに敵がいる」というかくれんぼ要素がなかなかハラハラさせます。タイトルのタイガーってなんなのかな?
#モンスト
3体目なのであります。
私なんかのところではなく、もっとユグドラシルを愛するあの方の元に行って欲しいのであります。
そうすればその後釜に、コラボキャラクターが据わってくれるのでありますが。
ヒーロー物のアメコミでよくある、「ぽっと出の新キャラ(多くはマイノリティ属性)が、人気キャラの後釜となる現象」に関する自分なりの解説を、FAQ形式で記載。
(昔のツイートを修正してみました)
ブラクラ12巻読了。妹分を無くしたツインテールがジェリコを使ってるだけで嬉しいじゃないですか。コードネームだけ引き継いで後釜が入る使い捨てのような5人娘という設定もなかなか。
4、スグリ
リーバトラー。
ムジナの後釜で側近。敵の目を盗んで助けてくれる。
スタイル抜群だが近づくには勇気が必要。下手したら地面を割るほどのパンチが飛んでくるかも。
ヘラより赤い。
#怪奇討伐部 #気ままにオリキャラ紹介 #イラスト好きさんと繋がりたい #みんなで楽しむTwitter展覧会
エアブー合わせで片翼の鳥の上中巻を期限web再録しました。真選組元副長な万事屋トシちゃんとその後釜に据えられた坂田副長という原作人間関係を引きずった副トシのオメガバという色々欲張りすぎてやらかしたシリアスです😌
上巻→ https://t.co/62xwNuV3l8
中巻→ https://t.co/w2xDjc5CMD
良子
骨董屋で働く探索者。
この人が序盤であっさり死んでしまったため、後釜としてルークが生まれている。
やる気のない感じのキャラだが、シティ系シナリオのためクルマを走らせたり物を見つけたりと探索特化のキャラになっている。90年代日本が舞台のため、ここぞとばかりにタバコを吸わせた。
シハン(ポケタリ)
結構高齢の類ですが、まだまだ技は磨かれていくし、種族柄相手の技法もラーニングができてしまうゆえ、
倒すための技も迂闊に曝せばほんの一瞬で対策されてしまう。
当人も世界の危機に立ち向かえる域ではありますが、どっちかというと後釜をしっかり育てておくタイプ。
最近の絵
お気に入りのお絵かき掲示板はFlashで作られた高機能で使いやすいものでしたが、脱Flash化によりレイヤ機能すらないhtml5版になったので新しい描き方を模索中です
1枚描くのにFlash版の倍以上時間かかる…
Flashの後釜的存在が出てくれることを祈るばかりです
前回イベントで出会えた雪風のレベルが71になったので、丹陽の後釜になってもらい、そして初期からずっと活躍してくれたケッコン雪風(現在は丹陽)を、ようやく改二にできました。
複数艦持ちは基本しないんだけど、丹陽はいてほしかったので特別