画質 高画質

組み方をざっくり言うと、マンゴーで良く見る切り方(花咲きカットと言うらしい)をレゴに応用したもの。
現状は凹にブロックが干渉することはそこ迄なく、レ独楽の重量で沈下して独楽の動きに変化を起こしやすいのも◯。
ただビルダーさんの多くはこの技法を思い付いてる可能性があるから現状この状態。

0 0

こんにちは。
元ネタは「下水道のワニ」でしょうか。
こういう怪獣体型の怪人はフォルムが変わっているから好きです。
私もワニモチーフのワニ械人を描きまして、左腕はワニの回転力を応用した「デスロール式ガトリング砲」です。

0 0

これ応用したらリゾットネイルできそう……などと思ってしまった RT

0 11

ホントコレでキャラ描く時に変にアウトラインとか棒人間で描くより円柱なりワイヤーフレームで組んだ方が結果的に理解度が上がるのとパースでそのまま応用できるので楽なんですよねぇ

ってかアウトラインで一発で取るって相当難易度高いですからねぇ https://t.co/oVqOL7ASZs

19 44

『日刊オリーヴ』で学んだお話の膨らませ方(2)
(1)の応用で、とりあえずなんか描いたり盛り上がってるのを遠巻きに眺める他ガール→影響を受けて真似したり明後日の方向に飛んでいったりする展開です。
登場ガールが勝手にお話を作ってくれることが多く、かなり描きやすいパターンです。

2 1

時魔法の応用で雷を呼び出したり

0 3

私服緊張感が無さすぎるので一応用意した図

32 324

ちなみにこの前描いたヤマタノオロチは以前描いたリザードン・ゴジラ・神龍を応用して描いていたりします

1 7

Illustrator iPad版で描くタコさんウィンナー。
くるんとした足は『線幅プロファイル』機能を使っています。
🐙の足を応用すればカニさんウィンナーも作れますよ🐼✒️🦀

パターンにするとかわいいですよ✨

3 44

・冥王星探査機ニューホライズンズ
2006年6月13日に、小惑星2002JF56をフライバイ
ニューホライズンズの責任者アラン・スターンにより、ジョンズ・ホプキンス大学応用物理学研究所の頭文字を取って「APL」と命名された

1 14

【※単行本ネタバレ注意】

フィンくんの固有魔法の応用について②

105 2689

【※単行本ネタバレ注意】

フィンくんの固有魔法の応用について①

480 6310

金曜日の講座ではReplicaのモデリングからレンダリング、画像編集までお見せします。また、AesopのCGのようにアセット類を使った演出・ライティングのコツや
更に時間あれば様々な応用のお話もできればと思ってます!
https://t.co/C1vUHq1QQA

21 105

【お知らせ】
本日Coloso()にてオンライン講座の予約販売が開始されます🎉
今回の講座は「光と色の応用:ドラマチックなイラストの仕上げ術 CLASS+」で、基本の講座と合わせて全37講になります。
ご興味ある方はぜひチェックしてみてください!!

詳しくは👉
https://t.co/8JD3C6T9Lb

6 40

リゾット延命if漫画に出したメタリカ応用法

1.鉄粉で体を覆って殺人カビの侵入を防ぐ

2.鎖を作ってマジックハンドのように操る

3.壁に一瞬で梯子を生やす

4.人体の鉄分を察知して敵の居場所を見破る

63 474

5万ステップ試しましたが惜しい感じになりました。
たぶん2枚目とかをanytestに入力して素体LoRAと組み合わせた方が早い気がしますね!
今自分でも3.4枚目の組み合わせでコピー機作りましたが応用が利かないので、月須和さん案件な気がしてきました。
依頼お願いできますか・・・?

0 3

今まで考えてなかったけどこの構図他のライバーにも応用効くな

213 2340

こないだ知ったんですが、間にグレーを挟むグラデーションの作り方は色々応用が効きそうね

2 28

「おどろおどろしさ」について考えると結局は『観察』に行き着くのではないかと。一見概念的と思いきや何となく描いた異型より見知った質や形を認識出来る方がその分の差を感じさせられる印象。当然一様には言えないけど観察はあらゆる表現に応用を効かせられる万能アイテムである事は揺るぎない事実。

21 127