//=time() ?>
千亦様は市場の神&元締だから圧倒的コミュ力と懐古主義と明るさをマシマシで描きたいんだけど、それをアウトプットすると何故か会話のノリが林〇パー子みたいになる
狼と香辛料のリメイクをちゃんと見て思ったんだけど、作画は悪くない
しかし…BGMが微妙で損してる感がある
旧作と見比べちゃうとやはり見劣りしてしまう…
懐古厨抜きの感想なので、気になる人は旧作を見てください
僕の言いたい事がわかるかもしれない
懐古絵。
銀高にはまったのは2017年、その春に描いたもの。
時間ありまくりで、めっちゃ描きまくってましたねー。
同人誌漫画描く時間あったんですから。
時間に余裕のあったあの頃に戻りたい。
コマ漫画は、パラメータやクオリティタグの塩梅で予想外の絵が生成されてびっくり!
これは懐古的な街でイースターエッグを探してるマッチョな男子になるはずだった少年(だが良い雰囲気😊)
#nijijourneyv6
#今までで作画カロリーMAXの作品上げようぜ
【懐古的燐票計画タロット】
(大アルカナ22枚+マルセイユ版5枚+裏面+箱+解説書)
レトロマッチ絵を描き始めた頃から思い描きつつ、絶対大変なことがわかっていたため避けてきたもの。
無事仕上がって感無量。
楽しんでくださっている方々に感謝感謝。
パズドラ12周年おめでとう!!
回復タイプがずっと好きです
懐古厨なのでヒカリンにバーテンダーヴァルキリーを添えて
#パズドラ12周年
#今月描いた絵を晒そう
209系、東海道新幹線、223系、ロッパーetc.....
懐古ネタに全振りな1ヶ月でした!!
愛犬の老いに直面する話。4/4
2月25日のコミティアにて頒布予定の「じじわんこ」という本に収録されている話です。
サークル懐古電線のスペースは東2ホール [k37a]… https://t.co/Qhh5uLP4iu