//=time() ?>
超同人祭「8月8日-10日 祭39 Desktheory」
新刊はゲームブック Foxlain √M
予定。拡張現実が浸透した近未来。キミは少女と出会い、電脳の幽霊《ゴーストアバター》を追う事になる。メロン限定版。
@akumu_gurimu
スピリット。能力を全く制御できておらず、毎夜毎夜寝る度に拡張現実に引きずり込まれるインターネット夢遊病患者。怪異に追いかけられる毎日。現代ファンタジーとニチアサとSFに混じるホラゲ枠。本人は完全に夢だと思っているため、寝たら悪夢を見るからとあんまり眠りたがらない。
@motishiro_so39
スピリット。初めてうっかり拡張現実に入っちゃってから三十分で順応し、「見た目好きにできるんなら好みの女の子になってネットアイドルになろうぜ!」ってやろうとしたら、初めてのライブ配信で怪異に会ってしまいプリキュアに転職した。ハイテンション一直線。可愛いものが好き。
実際にはロボではなく、拡張現実に使える人工知能を持つキャラクター「ACT(アクト)」というもので色々なACT同士でバトルができたり色々活用できるものだったんだよね~
「アメノハバキリ」は本当はゴールドっぽいACTでした!!!
電脳コイル 全26話を一気見して休日終了。13年前の作品とは思えない傑作SFアニメで超面白かった!近未来の拡張現実(AR)世界なのにどこか懐かしく、衝撃的な展開に圧倒され、子供たちが可哀想で辛くて…。痛みや苦しみを受け入れ生きていく姿に涙。そしてまさかの百合エンドに感謝。 #Amazonプライム
CoC「拡張現実アウフヘーベン」
KP:BOBOさん
PL:はすじ(藤森鳴喜)
シナリオクリア!
新鮮な感じで楽しかった!いろんな意味でこのこで行ってよかったです。
ありがとうございましたー!
【ネバークラウドTRPG】
私立彩音学園卓では、拡張現実世界となった近未来を舞台に、うちよそ可愛いジュブナイル『ネバークラウドTRPG』のロールプレイを、時間圧縮で遊べるサプリ『ねばくらミニ』と、各自のスマホで稼働するキャラ作成Web独自ツール『BLOOMY』を通じてお楽しみ頂けます!
同人ですが #ネバークラウドTRPG どうかな
#TRPG好きと繋がりたい #初心者にオススメTRPG
拡張現実な近未来で、悩める少年少女のジュブナイル
エモいロールプレイで殴り愛システム戦闘
https://t.co/BhjIkXbacE
無料公開のテキスト版ルールブックと、カラフルな書籍版。 #NCTRPG で卓の検索も。
9月10日のAppleスペシャルイベント、招待状に込められた意味は? #iPhone #Apple #スペシャルイベント #イベント #3D #拡張現実 #iPhoneXR https://t.co/rldLnXFK7t
#文フリ大阪 遊びに行きます!
2019年9月8日(日)
OMMビル(大阪)2F
鳴草庵(C-08)
https://t.co/R8i2G4tS3A
新刊「拡張現実試論」
https://t.co/xSDhPKUnrA
5年間の活動実績的短編集です。
今年3月刊行の「火竜の僕は勇者の君と一度も言葉を交わさない」も持って行きますよ。
9/8(日) 第七回文学フリマ大阪
「拡張現実試論」
https://t.co/c3YMalzM0w https://t.co/xSDhPKUnrA #文学フリマ大阪
新刊は5年間の集大成となる短編集です!
表紙絵、ポスターデザインはココナラでお見かけしたnegi様( https://t.co/5LyTyQblkz )に依頼しました。青い! 今回は青いです!
#横浜フランス月間 はもう始まったよ!デザイナーのジュリー・ステファン・チェンの可愛い #タヌキ🦔を見かけた?6月16日(日)まで、#象の鼻パーク🐘でタヌキ探しの冒険へ!AR(拡張現実)アプリ📱をゲットして、新しい世界を発見しよう🏃♂️!詳細:https://t.co/IicZQcG4RU
イム・サンピリモニカ
チル・サンピリモニカ
レイワメイ・ポール
くまのこどー
テーマは、VRやARといった仮想現実や拡張現実、裏返しの世界、並行世界と条件分岐
まああんまりシナリオ詰まってないんだけど(白目)