//=time() ?>
描くものがドラゴンボールになるとすごい少年な感じ
多分3~40年くらい前の小学生男子と同じようなことをしている
ガンダムやイニDの時も思ったけどなぜたどり着くのがこんなに遅かったのか
#ぐるグル会
道しるべ ここにあるわ
ファンタジーのお約束魔法陣
描く際にはチョークを使用したり短剣で掘ったりもするのが一般的だそうな
魔法陣は召喚の為というより、悪魔を呼びだした際に自分の身を護る為の結界として描くもの
もし適当に描けば···、尻から魔法が出る呪いをかけられるかも
WIP
旅行中ずっと色塗りしかできなかったので、リハビリにポーマニの今日のポーズをクロッキーついでに推しにしてみる
シュタ尻隠れちゃうから斧持たせるのやめようかな…笑
これ終わったら寄稿させて頂くイラストとか年賀状交換のヒンフリとか取り掛かる!描くもの色々あって楽しい!
オペレーションPCK、どんな展開になるのかは想像できませんが、カルビを集めるイベントということでとりあえずタワー盛り絵を描くものであります。
(『日刊オリーヴ』で身についた習性)
ぽーずれんしう。ロゴ的な輪っかからからだを乗り出すわんこ。問答無用で好きな構図。(体感)15分お絵描き。描くもの(描きたいもの)が決まっていればさらさら描けますな。これくらいの気軽さなら隙間時間でなんか描けそうですな・・・!
描くもの決める~塗りまでを出勤前の2~3時間で終わらすためにコピックの塗り方は時短重視の独特なものになったと思う。1年ちょっと大体毎日やっていたのでひとつのスキルにはなっているはず‥