//=time() ?>
#忍たま 【図書委員会】
図書室の本の管理や貸出し、返却の窓口を務める。
顧問:松千代 万
委員長:中在家長次(六ろ)
不破雷蔵(五ろ)
能勢久作(二い)
二ノ坪怪士丸(一ろ)
摂津のきり丸(一は)
返却が遅れた図書の督促はかな~り厳しい。
#忍たまの委員会を覚えよう
摂津のきり丸
戦国時代、摂津国は頻繁に戦が行われていたようです。
1571年白井河の戦いに
甲賀忍者二十一家に含まれる和田惟政が参戦。
摂津守護の一人だったとか。
きり丸が忍者を目指したのは、
参戦した忍者達の導きもあったのかもしれない。
>矢森先生……当方、余命一週間を宣告されているしがない同人女なのですが、せめて最期に矢森先生の土井半助先生と摂津のきり丸くんが見たいです…どうかよろしくお願い致します…
描きました〜〜〜!!!!
まだ生きてる〜〜!!?!!?!
一昨日徹夜で描いて近くの画材屋さんのイラコンに投げてきた水彩きりちゃん。タイトル「摂津のきり丸」で出しましたが本当は「せんせ、かえろ」が正解です。